マガジンのカバー画像

トレーダーが持つべきマインド

11
トレーダーに必要なメンタル面の話をリアルな経験・体験も含めて書きます。
運営しているクリエイター

#株式投資

できる人は要所で逆張りする思考と勇気を持っている

どうも、ロットです。 ※今回の記事は音声(スタエフ)でも聞けます。 今回のテーマは「でき…

スイングトレードでは手法や銘柄と同時に資金管理にも気を使うべき理由

なぜ資金管理を重視すべきかわかりますか? なんとなくわかってるけど、明確に自分の言葉で説…

【スイングトレード】上達の方法がわからず困ったという人へ

「チャートを分析しようと思っても分析方法がわからない」という悩みはよくあります。 今まで…

【ブラックマンデー越えの大暴落】器量を試される時が来た

※今回は音声でも聞けるように喋りました↓ 2024年8月5日の月曜日、日経平均が高値圏から暴落…

【コラム】2024年の後半戦始まってますが【振り返ろう】

年後半がスタートしました。 2024年も半分終わりましたが、年初からブレずに歩みを進めている…

ブレないトレーダーになるために、本質的な課題から逃げるな

こんにちは、ロットです。 先日、『ブレないトレード力を身に着けよう』というテーマで、 ス…

株トレードで勝つためのマインドセット【初心者向けの教育的指導】

こんにちわ、ロットです。 今日も今日とて株トレードの事を考えておりまして、 株トレードの相談に乗ったり、自分の過去を振り返りながら色々と考えてたんですね。 って。 やはり一番必要なのは、 トレードのリアルな経験談やリアルな戦い方を知る事なんじゃないかなと思いますね。 そうゆう気付きがあって自分でも色々実験しながら、このブログの記事は書いたんですけどね↓ 輝かしい爆益エピソードは探せばすぐに知れるんですけどね。 なぜかそれを知っても輝けない人はたくさんいるわけですよ

株業界の「罠」は自分の目で見破れないとしぬぞ

ちょっと今日は最近僕の所に、 株で連敗を重ねてから相談に来る方が増えてきた感じがするので…

良いトレードは事実が起点となり、悪いトレードは感情が起点になりがち

みなさんこんにちわ。 何やこのタイトルは。と言いたくなりますね。 そのまんまですww 〇…

メンタルを安定させるための創意工夫

このゲームの本質はメンタルである。 9年近く株トレードをやってきて、心からそう思う。 株…