【ロストアイドルⅠ】「スクールスタードリーム!」をふりかえる。(Partly found)
サムネイル:http://animewebradio.blog81.fc2.com/blog-entry-39164.html
「スクールスタードリーム!」は、主にKADOKAWAを中心に展開されたメディアミックスプロジェクトでした。
ゲーム開発の総指揮は、「キミキス」や「フォトカノ」を手がけた杉山イチロウ氏が務めていました。
当初はリズムゲームとしてリリースされましたが(2015年12月21日 - 2016年3月1日)、10ヶ月に及ぶ長期メンテナンスを経た後、運営会社が代わり、アイドル応援ゲームとして再スタートを切りました。
リズムゲーム時代は一定の楽しさがありました。
しかしながら、再スタートを期したアイドル応援ゲームは、課金アイテムの濫用を強いるなど、残念ながらクオリティの高いものとは言い難い出来映えでした。
VTuberのようなコンテンツも特に備わっておらず、スコアで競うだけのゲームに終始してしまいました。
また、事前登録時に約束された新アイドルキャラクターも、結局は登場しませんでした。
このゲームの終焉は悲惨なものでした。(アイドル応援ゲームの運営時期は2017年1月31日 - 2017年6月13日)
全7曲のうち、ニコ生でフルバージョンが披露された「Polaris」(https://www.nicovideo.jp/watch/sm27733392) を除く、その他の7曲はゲーム内バージョンのみの状態が続きました。(ただし、当時のゲームプレイ動画は niconicoやYouTubeの様々な場所に残されています)。
(更新:全7曲ではなく、全8曲です。バレンタインイベントの曲は保存しませんでした。Partly Foundになります。)
結果、出演声優陣にとっても"黒歴史"とならざるを得ない憂き目に遭いました。(しかも今に見てなら豪華)
しかし、私はついにこのゲームの音源ファイルを確保することができました。
かつてのゲームデータから抽出した"awb"ファイルを、"vgmstream.org"のツールで解析し、全7曲の音源を手に入れたのです。
著作権の問題を避けるため、音源の無秩序な拡散は控えますが、興味のある方に対してはファイル共有を行う所存です。
よろしくお願いいたします。