見出し画像

一人サロン独立のメリット・デメリット

こんにちは、株式会社LORONG斉藤です!

一人サロンを数店舗経営。小規模サロンのブランディングやマーケティングを行っております。「一人サロンで働きたい」「これから独立したい」という方はお気軽にご相談ください!


---------------------

画像1


特に最近は独立の相談や、一人サロンの成功体験・失敗談などを聞く機会も多くなってきました。

会社のブランディングだけでなくコンサル案件も増えてきて、改めて一人サロンについてまとめていこうと思います。

今回は「一人サロン独立のメリット・デメリット」をサクッとまとめていきます。

これから独立を考えている方は参考にしてください!


◆一人サロン独立【メリット】

1、人間関係で悩まない

私が最もメリットに感じるのはこちらです。「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」とアドラーも言っていました。特に美容師は人間関係で悩んだ方も多いかと思います。一人サロンは本当に気楽で、仕事の中で人間関係で悩むことは滅多にありません。


2、職人として向き合える

一人のお客様に最後まで集中できます。また、技術的にも全ての工程を担当するのでしっかりとお客様と向き合えます。一人サロンは自分の技術やデザイン、また価値観やバックグラウンドを踏襲できる環境です。


3、利益は全て個人に

自分のお店なので、マージンの分配が無く利益は全て個人になります。自身で給与設定ができるのもポイントです。


4:3 B122792962のコピー

4、自由

とにかく自由に働けます。(このブログも先ほどキャンセルが出たのでその空き時間に書いています笑)

自由は責任が伴います。しかし一人サロンは、例えば「明日の朝はゆっくり出勤しよう」など自分のペースで働けるのも良いかなと。個人的には昼寝ができるのは良いなと思っています。社員にも推奨しています。


5、好きな内装や世界観を作れる

自分の好きなテイストで開業できるのも醍醐味の一つ。コンセプトや想いを社会に伝えることができます。

但しマーケティングやブランディングに繋がってきますので、慎重に行いましょう。


+α、スタートしやすい

一人サロンなので人材獲得や多額の資金投資は必要ありません。特にすでに顧客を抱えている職人であれば、借入もしやすくスタート時から安定して事業に臨めます。


◆一人サロン独立【デメリット】

※デメリットはその対策も一緒に解説します。

1、リスクは少ないが”ある”

規模が最小なので大きいサロンと比べてコンパクトな経営ができます。しかし、とは言え美容室の開業には多額の資金が投入されます。もし運営が上手くいかなかった場合の資金ショートのリスクは大きいです。また店舗を持ってしまうと方向転換がしずらく、トラブルがあった場合にも向き合わなくてはいけません。災害などのリスクもあります。

→マーケティングとブランディングの徹底。これしかありません。準備をしっかりと行いw自信を持って臨みましょう。


2、売上のアッパーが決まる

メリットで利益は全て個人になることを書きましたが、個人の仕事量にも限界がありますので売上の天井が決まってしまいます。

→物販の活用や客単価の見直しを行いましょう。
天井を決めないのであれば、ネットビジネスや副業、投資、また採用を行なったり店舗展開などもビジョンに入れておきましょう。


3、店舗の老朽化

その当時は流行りの内装でも数年後には古い印象になったりと、長く続けるのには課題が多くなります。機材をこまめに買い換えることもできません。長期で続けることの課題も大きいでしょう。

→借入金返済を目処に一旦区切りをつけていきましょう。投資回収後も頭に入れながら運営することをお勧めいたします。物件契約は定期借家よりも普通借家契約が望ましいです。


4、怪我・病気リスク

説明不要かと思いますが、独立は常にこのリスクと向き合います。

→健康な身体の方が向いています。必要であれば保険に加入しましょう。「中小企業退職金共済」「企業型確定拠出年金」「小規模企業共済」などチェックしてきましょう。


5、全て一人で行う

開店から閉店まで全て一人で行いますので、体力が必要です。掃除が苦手な方は向いていないと思ってます。また、マーケティングなどの経営センスも問われますし、経費計算や色んな申告なども行わなくてはいけません。

→接客以外の業務はルーティンワークにして、特に掃除はなど工夫して行いましょう。また外注を活用しましょう。顧問税理士さんはマスト。掃除はハウスキーパーなど時々お願いしても良いと思います。


◆まとめ

以上です!

今回は「一人サロン独立のメリット・デメリット」をまとめました。メリットはデメリットは全てのことにおいてありますよね。参考になって頂けたら嬉しいです。

もし、独立に興味がありましたらお気軽にご相談ください!


※良かったらこちらの記事も参考ください↓



---------------------

■プロフィール
株式会社LORONG
一人サロン経営者 斉藤達也
静かに過ごせる完全プライベートサロンLORONG/美容師側からプライベートの話しをしない「無言接客サービス」を行っています
__________________
■スタイリスト・加盟店募集
ストレスなく一人で働きたい美容師さんを募集してます*
リクルート公式LINE:@673hnafq
https://lin.ee/JdsnLuy

■独立支援事業
これから小規模サロン独立を考えている方へ↓

https://lorong.tokyo/small-salon-project/
__________________

LINE:lorong_tatsu@works-877605
Twitter:@lorong_tatsu

#経営
#美容師
#広告
#美容院
#サロン

いいなと思ったら応援しよう!

TATSUYA SAITO/LORONG代表
応援いただけると本当に励みになります!より良いサービスをお届けするために、ぜひ温かいお気持ちをいただけたら嬉しいです。