![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22130472/rectangle_large_type_2_b79d0f6caa800b872687ecd9aa8c1e31.png?width=1200)
シナリオをいくつか持って、未来を見据えて
◆近況報告&心境
「そうか、コロナの時はこんな状況だったんだな」と、あとから読んで振り返ることができたらと思って記録に残します。
◆シナリオをいくつか持って
経営を始めてから楽観的シナリオと悲観的シナリオを常に持つようになりました。
今回は楽観的要素の「コロナ収束」は現状難しいと判断していて、スタッフの健康と生活をベースに、LORONGが倒産しない為のシナリオをいくつか想定しながら動いています。
◆コロナ関連で動いたこと
・社員・店舗の感染対策の実施(コロナ初期〜)
・スタッフへの連絡対応(3月中旬)
・営業時間短縮(3月中旬)
・緊急事態マニュアル作成(3月月末)
・金融公庫への借入申込み(3月月末)
・求人(コロナ以前から)
会社的にまずいなと感じたのは3月中旬ぐらいで、ニュースや他のサロンさんの同行をTwitterなどで確認しながら行動していました。
月末までにはスタッフと連絡を取り合い、対応マニュアルを作成したり金融公庫へ借入の申込み(郵送)をしました。
世間的には3月初旬ぐらいから徐々に雲行きが怪しくなってきて、中旬ぐらいから一気に危機管理が強くなり、今ではニュースはコロナ一色です。4月1日の日本の感染者数は約2500人、世界では93万人。自粛ムードもあって、3.11の時のこともよく思い出します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22127394/picture_pc_0764fe55f6b3ca7e62b4ef6ca6132666.png?width=1200)
4月3日夕方現在。日本も指数関数的に増えてます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22127225/picture_pc_35c3b5d8db84a6d671a3d4492ea48f85.png?width=1200)
長野県の田舎からトイレットペーパーと一緒に送ってもらった手指消毒液
◆最悪シナリオ
問題なのは、金融公庫の対応が遅くなっていることです。4月3日の現時点ではまだ連絡がなく、後手に動いたことを反省しています。
・緊急事態宣言で営業停止になった
・スタッフやお客様がコロナに感染した
など、色んなシナリオを考えていますが…
ここから財務ベースに考えた悲観シナリオを書いておきます。
・公庫との面談は何も政府が動かなければ5月下旬になると予想しています。審査が通っても振り込まれるのは早くて6月中旬、遅くて7月下旬だと想定。
・公庫の審査が下りず2ヶ月以上の営業停止があった場合、キャッシュは底をつきます。助成金を利用するにしても下りるまでのラグを考えると倒産はあり得ます。
つまり「2ヶ月以上の営業停止」「公庫から融資が下りない」という状況が現時点での最悪な組み合わせです。
両方起こる可能性は低いと考えています。特に営業停止命令は無さそうだなと。しかし、そうなった場合のことも念のため想定してシナリオを組んでいます。
未来の自分がこれを読んで「考えすぎだったなー」となることを願っています。
◆今できることは
ジタバタしたり文句を言っても仕方がありません。自分たちよりも厳しい状況の方は日本にも世界にも確実にいます。
なので現場の業務や資金繰りなど、今できることを前向きにやろうと思っています!
幸いなことに、スタッフが私よりも落ち着いていて、またシッカリしていることは精神的も助けられています。
時間管理は任せてください!
消毒用アルコールが見つかりました!
ティッシュ買ってきました!
いつまで続くかわからないこの心理的恐怖がある中で、自分で判断し行動しているスタッフは本当に感謝しています。自分も代表としてスタッフの皆に応えられるようにコロナと戦いたいと思います。
今できることは目の前のことだけではありません。コロナ収束後の会社のことも考えて行動しなければいけません。
今は試練の時ですが、アフターコロナを見据え、未来のための行動もしていきますhttps://t.co/5CgOOdAZrN https://t.co/aShoXvA95p
— サイトウタツヤ【一人サロンを考える】 (@lorong_tatsu) April 3, 2020
引き続き求人は続けていきます!
今だからやるべきことだと思っています。キャリアのある方で、もし興味のある方は是非ともご連絡ください。
最後に、LORONGを利用していただいているお客様には本当に感謝しています。しばらくは、換気をしたり、手指の消毒にご協力いただいたりと何かとお手間をとらせてしまうかもしれませんが、皆様の健康の安心・安全を守るためご理解お願い致します。
また、コロナの影響で実店舗にも営業自粛指示等が出た場合、急なキャンセルをお願いする可能性がありますのでご了承ください。
改めてご来店お待ちしております。
以上です!今後ともよろしくお願い致します!
では!
---------------------
■プロフィール
株式会社LORONG
一人サロン経営者 斉藤達也
静かに過ごせる完全プライベートサロンLORONG/美容師側からプライベートの話しをしない「無言接客サービス」を行っています
__________________
■スタイリスト・加盟店募集
ストレスなく一人で働きたい美容師さんを募集してます*
リクルート公式LINE:@673hnafq
https://lin.ee/JdsnLuy
■独立支援事業
これから小規模サロン独立を考えている方へ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1675735925335-FEhB7fjSop.png?width=1200)
https://lorong.tokyo/small-salon-project/
__________________
LINE:lorong_tatsu@works-877605
Twitter:@lorong_tatsu
いいなと思ったら応援しよう!
![TATSUYA SAITO/LORONG代表](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23171560/profile_53963d0b503d6c17d50167c5f6683fe1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)