ヤマグチトモミ|LOOPholeな働き方を創る人

ことわりに沿って豊かに生きる。 誰もがありのまま社会参加できる、四方よしな世界線を目…

ヤマグチトモミ|LOOPholeな働き方を創る人

ことわりに沿って豊かに生きる。 誰もがありのまま社会参加できる、四方よしな世界線を目指して できることからコツコツと。 2030年までに47都道府県でお仕事をするのが目標。あちこちぜひ呼んでください!

最近の記事

まず自分がただすべし。

↑さっき、ずっとダラダラと温め続けてた記事をアップしたら、じつは定点観測の日だったことに気付いて、誰かにわたしの時間が100時間ほど盗まれたのではないかと不安になってます笑 自分の身を置く環境がもたらすもの 今年、わたしはいろいろなチャレンジをしています。 その中の一つが『こうありたいと思える自分でいられる環境に身を置くこと』というもの。 ずっと、子育て中、スキルなしな自分に後ろ向きな気持ちがありました。 『この会社のこういうところ嫌だな』『もっとこういうことできたらい

    • ずっと温めてきた想いを形にしたので聞いてもらいたい話

      定点観測とは別に、わたしが何をしているのか、何を想ってるのかを伝えたくて、たまにそういう仕事の話をしてみようと思います。 ※こういう話を書くと、『障害』と『しょうがい』論争が出るので、先に注釈をつけたいと思います。 わたしは勉強してきたからこそ敢えて『障害』と書くようにしています。 漢字をひらがなにすれば解決するものだと思っていないし、壁を取り除きたいからこそ、自分の気持ちを奮い立たせるためにも漢字表記そのままにしてます。 同じようなことを考えてらっしゃる、乙武さんのこ

      • 陽の気を放つ人になりたい

        イッヌとムスメの誕生日があったので、先週からお祝いウィークで仕事のスケジュールも崩されまくりな1週間でございました。 が、なんか大量に色々なことがあったので、1日遅れたけどメモを残しておこうと思います🖊 誕生日前はちょっと大変でした。 先日、イヌ氏が突然倒れまして。 心臓の弁の動きが悪いのが原因ということで、薬を飲み始め低空飛行ながらも最悪の状態は脱したような雰囲気です。 初めてのことで、生まれてから一緒のムスメもさすがに動揺。 夜はイヌ氏の隣に寝ると廊下に布団を敷いて

        • 図式化できないものはやらない。

          👆ひとりで仕事をしている中で、自分が始めた仕事で、決めたことです。 やらないことを決める大切さ 前にもやらないことを決めるのが大切だって話をしてるんですけどね。 この、やらないことを決めるのが、一人社長(法人化したいから最近敢えてこう言ってる)にとっては、やっぱりめちゃくちゃ大切で、宣言通りやらないことを決めて、残ったものを粛々と片付けているんです。 やらないことの行方 やらないことを決めたとき、その行方は2つあるんですよね。 自分以外の人にやってもらう(結果的に

          引き波から戻るすべを自問自答する200時間。

          ↑ これ、先週から今のわたしの諸々の葛藤の時間です笑 子どもの幼稚園で先生たちの感染症集団感染で、まさかの1週間閉園。 え、この超忙しいタイミングで?どうやって仕事調整するん?って思いつつ、まぁ、どうにもならず習慣化したnoteもやっと火曜日にして戻ってこれたそんなところです。 良い習慣も崩れるのは一瞬 タスクを歯磨きみたいに当たり前にこなせるようにしよう。 みたいなこと、よく言われません? 歯磨きくらい習慣化すれば、どんだけ疲れててもやらない方がつらくなる、みたいな

          引き波から戻るすべを自問自答する200時間。

          『やらない』を決める大切さ

          会社の中でよく言われる『やらないことを決めよう』って話。 改めて、それってすごく大事なことだなって思うのです。 『やらないを決める』という作業の効果やらないことを決める、って秒で決まるものよりも、考える時間が発生するものの方が多くありませんか? やってるパズルが難しくて『もうやめた!』って投げだす感じとは、やらないことを決めるのって違うなぁと思うのです。 意外と、やらないって即決できない理由があったり、止めていいのかなーって悩んだり、ってことが多い気がします。 (わたし

          隣の芝生はいつでも青い

          毎週必ずnoteを書いて自分の思考を定点観測しようと決めて、2週目。 毎週水曜午前に書くのが目標、タスクに埋もれてダメなら木曜のお昼休憩、というルールで回して今のところ2週連続で木曜に書いてる現実。 でも、セーフティネット張ってるのと、ちゃんと習慣化できてて偉いじゃん、自分とポジティブに取られられるようになったのは、個人事業主になってよかったことの一つだなぁ。 そんなこんなで、今日のはなし。 今日浮かんだのは、前回の記事の続きみたいなこと。 サラリーマン最強だなって何度

          お盆休みを経て改めて考えた、わたしの働き方

          悔いの残るお盆を過ごした記録を残すことで、下半期の働き方を変えるマインドセットの時間にしようと思います。 フリーランスになった理由 せっかく手に入れたフルリモート会社員を手放した理由。 それは、まぎれもなく『家族と過ごす時間』『自分のための時間』を確保するためだった。 正社員の安心感、フルリモート、フレックス、と好条件ばかりに見えるけど、家で働く=いつでも仕事できる=永遠に仕事ができる、という悪循環があるわけで。。。 さらに、会社の人材不足、マルチタスクによる業務負担

          お盆休みを経て改めて考えた、わたしの働き方

          LooPholeの中の人とは・・・

          もし、面白いな、話してみたいなと思う要素があれば、ぜひ声をかけてください🙋 ■ヤマグチトモミの基礎はここにある?大学時代には障害児教育を専攻。実学主義の教授の元、様々な学校のイベントに帯同し、子どもたちとのかかわり方を学びました。 並行して大学生から学習塾の講師として中学受験指導に携わる。教育実習中も夜は塾で授業をし(白目)、わたしの大きな構成要素となる経験になりました。 そんな形で続けてきたら、10年で2,000人の子どもたちを指導。バイトリーダーから教室長にまでなり