![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147016538/rectangle_large_type_2_6c5b044e569fcdb7ba8ac3edce64452c.png?width=1200)
【国内インターン】イロイロ活動中!LOOB JAPAN 広報チーム[6期前期生]
こんにちは!LOOBインターン6期前期生・広報チームのひなたです🔅
もう間もなく6期前期生の活動は終了となり、後期生として活動をする学生さんたちの募集が始まります!
現役広報チームとして活動している4名から、活動紹介させていただきますね♪ LOOB JAPANの中の人について、ぜひチラ見していってください!
0.広報チームってどんなことをするの?
広報チームは、主にX(旧Twitter)やFacebook、Instagram、NOTEなどのSNS運営を行っています!メンターさんからのアドバイスやインプレッション数を元にどのような投稿が閲覧者の心に刺さるのか、日々試行錯誤しながら活動をしています。
毎月開催されるLOOB主催のSDGs アカデミア YEPのファシリテーターとしても活動しています♪
LOOBの活動を色んな人にしってもらうこと、をミッションにPR活動を頑張っています!!
1.メンバー①りさ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147016928/picture_pc_8e309b344c0430dcd8728a5ca5314da1.png?width=1200)
名前:篠田梨咲(しのだりさ)
学年:大学4年生
学部:グローバル教養学部
〈インターンを始めたきっかけ〉
就職を考え始めたとき、NGOで働くことについて興味を持ったからです。LOOBで行っているコミュニティー開発に興味があり、インターンとなって具体的に学びたいと考えたからです。
〈インターンを通して学んだこと〉
広報業務は選択肢が広く、複雑でやりがいがあることを学びました。広告媒体の選び方や使い方で印象が変わったり、言葉遣い・文法・間の開け方で読みやすさや伝わり方が違ったりしてとても面白いと感じています。NGOの活動と広報について同時に勉強できています!
〈LOOBを通して一番印象に残ったこと〉
LOOBのインターンシップで出店しているイベントにスタッフとして参加しました。社会問題に関心を持つ人たちと考えを共有できたことが印象に残っています!
興味関心を共有できることと、それに向けてアクションを起こしたいという思いに惹かれ、日々のモチベーションになっています。
〈最後に一言〉
最後までインターンを楽しみたいと思います!
2.メンバー②ちはる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147018982/picture_pc_04fee43cb46293b89fe65578ba5ed7f4.png?width=1200)
名前:南千春(みなみちはる)
学年:大学4年生
学部:教育学部
〈インターンを始めたきっかけ〉
元々大学の学生団体に入っていてLOOBと提携したワークキャンプに参加しました!そこでLOOBの活動をもっと知りたいと思ったからです。
〈インターンを通して学んだこと〉
媒体によって異なるアプローチをする必要があることを学びました。各媒体によってフォロワーの年齢や求めている情報が異なり、どういった投稿が興味を持ってもらえるかを考えることが大切だと感じました。
〈インターン生の雰囲気〉
大学生同士で歳が近いのでミーティングも話しやすい雰囲気です。みんな異なった意見を持っているため、「そんな方法・意見もあるんだ」と勉強になることばかりでした。わからないことやできないことを相談すると優しく教えてくれるため、助けてもらうことが多いです。
〈最後に一言〉
残りのインターン期間も頑張ります!
3.メンバー③ひなた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147019023/picture_pc_50a03f6677b754814da7c7a057a79675.png?width=1200)
名前:若井日向(わかいひなた)
学年:大学2年生
学部:国際関係学部
〈インターンを始めたきっかけ〉
2023年9月に開催されたLOOBのプログラムESAP(English&SocialActionProgram)に参加し、LOOBの活動を多くの人に知ってもらいたいと思いインターンを始めました。
〈インターンを通して学んだこと〉
情報発信には、文章や見せ方、言葉の選択など多くの気をつけなければならないポイントがあるだけでなく、どのように工夫すれば多くの人、また読んでいただきたい方に届くのかという点も配慮しなければならないことを学びました。加えて、NGO・NPOが具体的にどのように活動を行っているのかも学ぶことができました!
〈インターン生の雰囲気〉
同じ大学生ということもあり、とても意見が出しやすく、アットホームな雰囲気であると感じています。先輩から学べるだけでなく、リモートでの作業中心ということもあり、住んでいる地域が遠く、生活環境が違うことからも新たな刺激を受けることができています。また、ほとんどのメンバーが広報活動が初めてなので、メンバーで協力して試行錯誤しながらタスクをこなすことも多いです!(笑)
〈最後に一言〉
初めてのことばかりで苦戦する時も多々ありますが、その分やりがいと成長も大きく感じています。広報インターン生として、LOOBの様々な情報を多くの人の心に刺さる活動を心がけていきます!
4.メンバー④かお
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147019040/picture_pc_f7aaa3a5f1e42ffa1c77adf6fada3135.png?width=1200)
名前:森山夏緒(もりやまかお)
学年:大学2年生
学部:法学部ヒューマンライツ学科
〈インターンを始めたきっかけ〉
中学生の時に学校のプログラムでフィリピンに行き、フィリピンの青少年育成について興味を持ちました!グローバルフェスタでLOOBのブースをみつけ、フィリピンにもう一度渡航したいと思い、インターンに参加しました!
〈インターンを通して学んだこと〉
SNSを活用してコンテンツを作成したり、文章を執筆するなど、広報の基礎的なスキルを身につけることができたと思います!
〈LOOBを通して一番印象に残ったこと〉
東京・渋谷にある代々木公園で開催されたアースデイ東京に参加した際に、フィリピンやフェアトレードに興味を持っている方々と直接お話しできたことです!
〈最後に一言〉
わたしは8月から現地インターンとして、実際にフィリピン・イロイロ市へ渡航します!8月からの現地インターンも頑張ります!!
**********
広報チームでは、LOOBの魅力を多くの方に知ってもらえるように日々の活動に励んでいます!これからもみなさんが楽しめる広報活動をしていきますので、引き続き応援よろしくお願いします🙇🏻♀️
**********
▼LOOBインターン生募集について▼
★国内インターン生募集!!! <間もなく募集開始!>
★現地インターン生募集!!! <2024年夏秋、2025年春滞在できるかた募集中!>
▼LOOB JAPAN公式SNS▼
☆Instagram
https://www.instagram.com/loobinc/
☆Twitter
https://mobile.twitter.com/loobinc
☆Facebook
https://m.facebook.com/loobjapan/
☆note
https://note.com/loob
SNSでも「イロイロ」な情報を発信しています!
ぜひぜひフォローお待ちしております♪