マンホールカード 集めの旅 愛知(2024/10/14)
祝日の月曜日、地元愛知県のマンホールカード 集めに出かけました。
予定ルート
今回は次の3カ所です。
奥殿陣屋 岡崎市(E001)
りぶら市民活動センター 岡崎市(G001)
豊川市観光案内所 豊川市
奥殿陣屋
まずは奥殿陣屋。。。の前にモーニング!
喫茶店でコーヒーとトーストのモーニングを頂きました。
さて奥殿陣屋へ向かいましょう。
豊田東ICの横を抜けて岡崎市へ。
国道から入った道を走ります。
奥殿陣屋の駐車場に到着!
畑の間を少し歩いて配布場所の書院に到着です。
次は岡崎の街中へ向かいます。
りぶら市民活動センター
岡崎の街中に建つりぶら。
北側の駐車場入り口から入り車を停めます。
エレベーターで2Fに上がり総合案内の奥、「市民活動センター」へ。
駐車券は総合案内で認証。
無料でした。
まだ2枚しか貰ってませんが、早くも今日最後の目的地へ向かいます。
豊川市観光案内所
目的地は豊川稲荷の近くです。
25kmほどありますが下道(国道1号線)で向かいましょう。
目立った渋滞もなく豊川稲荷に到着。
商店街駐車場に車を停めます。
お店で買い物すれば1時間無料です。
観光案内所で今日最後のMHカードを頂きました。
MHカードのお礼にお買い物。
お昼ご飯代わりにお稲荷さん(稲荷寿司)やヤマサの焼き立てちくわを買いました。
時間がある時はこうやってお礼できるんですが。
MHカードを配る自治体にもやって良かったと思って欲しいところ。
これであとは帰るだけ。
1時間以内の滞在で無料だった駐車場を後にして帰宅の途につきました。
愛知県の残るMHカード
これで地元愛知県の残りは、稲沢市と瀬戸市(B001)の2枚となりました。