【#77】ほぼ日刊オススメV音楽
【歌ってみた】悪魔の踊り方/ 雲ケ畑やや・小鈴
雲ケ畑ややさんと小鈴(しゃおりん)さんがこんにちは谷田さん(キタニタツヤ)の『悪魔の踊り方』をカバーされました。
ウィスパーながらもしっかり質量のある雲ケ畑さんの歌声とこちらを嘲るような歌い方がたまらない小鈴さんの組み合わせがおもしろいですよね。悪魔にそそのかされる天使という画のようですが、その実そそのかされているのは視聴者ですね。ぜひお二人のチャンネルを覗いてみてください。
インナーダーク を歌ってみました【紫藤コウ】
紫藤コウさんがTOKOTOKO(西沢さんP)の『インナーダーク』をカバーされました。
第一声からすごく丁寧に歌われてるのが伝わってとても好き。変に声を作らずに歌ってるんだろうなっていう力の抜け方で聴きやすい歌声です。今回で18本目ということで過去作も聴いてみたんですが、『ひとりぼっち』『残酷な天使のテーゼ』『Smile again』『敗北の少年』あたりの雰囲気がとても好きですのでぜひ聴いてみてください。
【VCDR-0077】Virtual Cat / Natsu no Koe
バーチャルねこさんが『Natsu no Koe』を公開。
いやぁ~夏の夕暮れって空気出すのうますぎると思って聴いてたらまさかのボーカル入りでぶったまげました。夏の声と一緒に猫の声が聴こえてくるよ。これがまた言葉とリズムの合わせ方が巧み過ぎてすごいですね。ぜひ、適当にリズムとって聴いてみてください。
おわりに
バーチャルねこさんの音が、実は結構苦手でした。チル特有のあのチチチみたいな音がダメで全く聴いてなかったんですよね。いろんな音を聴いたり、環境が変わったりすると全然聴けるようになるので不思議なものですが。なにより大きいのは一曲好きな曲が見つかることだと思います。なのでハマらない曲はすっと流して色々聴いてみるというのが沢山好きな曲を見つけるコツかなと思います。その後でまたもう一週してみると新たな発見があったりしますし、最終的には初見で食わず嫌いしなくなって行くと思います。あくまで私の場合ですし、音楽なんかは好き嫌いあって全然いいと思うので「こうしろ!!」みたいなことはないですが。こんなアプローチというか出会い方もあるよねという話でした。
それでは今日はこのへんで。また明日!!