見出し画像

ウッドデッキをつくるにあたって、1985年から何度も試行錯誤していた。

1998年に、財団法人日本木材総合情報センターから、上記の本が出版された。
ウッドデッキを作りつつ、経験値のみでなく、理論が欲しいと、参考にさせて頂き、その後の情報の更新の要あるも、基本線は25年後も変化していない。
非常に参考になる冊子であった。(公園施設に特化しているが、ウッドデッキ制作上の理論も、大同小異である。



冊子の目次であるが、基本が押さえられており、非常に参考になった。

塗料の種類、保存剤の種類、木材の種類等々、この厚さでかなりの情報を公開して下さっていた。

山口県岩国市の錦帯橋の納まり図が載っており、昔の耐久設計は
いかに”水”の滞留を防止することに、(今でもだが)傾注したのかが
伝わってくる。
この冊子に触発されて、岩国市の錦帯橋に行った  。
近づいてみると、防腐の保存剤がない時代の、職人の工夫が
まざまざと体感出来て、施工技術としての発想が
参考になる。


いいなと思ったら応援しよう!