![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148415791/rectangle_large_type_2_f6f698662a8304d0076fc9d4503e8cad.jpeg?width=1200)
DOT(ホウ酸系保存剤)浸漬槽を真空にした注入釜を出し、常圧(1気圧)に戻して注入を促進
常圧の浸漬槽中でも、木材にDOTは浸漬するけれど、時間が、かかる
![](https://assets.st-note.com/img/1721854479730-COsHLCrxgs.jpg?width=1200)
小さい浸漬槽での実験後、クルクミン反応で、赤色部にDOTが分布しているのがわかる。現場社員に、木材の生物劣化からのプロテクトとして、なぜこのプロセスをふむのか?目で分かるように見せる
![](https://assets.st-note.com/img/1721854527466-5Bpa7gfLH9.jpg?width=1200)
上記は木材の耐久化の方向性の説明のための仮実験で、LBウッドの耐久性の概念、及び意義を社員に知らせるための実験になってた。
実際には、実用に供するためには、生産性を上げなくてはならない、DOTを迅速に多数の木材内に浸潤するためDOTの大きな浸漬槽を手作りで。
![](https://assets.st-note.com/img/1721854595715-rANDQ8lppW.jpg?width=1200)