
東日本大震災より12年たったのか?
2011年3月12日(大震災は3月11日の午後2時過ぎ)にお打ち合わせで茨城県つくばみらい市に伺う予定だった。
震災の翌日だったが、伺うつもりで早朝でたのだが、お客様から、今日は非常に重要な仕事があるので・・と延期になった。横浜市も大きく揺れたが、大きな被害がなかったので、各地の事情が飲み込めなかった。裏道で、約束の時間に後れないよう、倍の時間をみて伺おうとした。




最初の、震災後2ヶ月でのご自宅の工事の時は、古くからあった、食品倉庫の蔵がだいぶ壊れていたものだ。
ご自宅は大きな被害はないようで、レベルで確認しても、家の傾斜もなかったが、代々引き継がれてきた蔵は部分は、傾斜がついてしまっていた。
レベルではかると、その構造の被災状況がはっきりとわかった。
東日本大震災というと、当時同時進行で3件動いていた現場を思い出してしまう。
デッキは、家と共振するが、軽いので、家への影響は小さいと気づく。