見出し画像

: 助けて誰か!何でだ。タイポ・誤字脱字ばかり。。。だ。㉝<京都のコンサル社長の徒然草>

<京都のコンサル社長の徒然草>社会人35年目を迎える私のつたない経験を徒然なるままに話してみる。

何故だろう。どうしてなのか。。。。。。

昔から誤字脱字が多い。

見直しても見直しても必ずある。

そして恥ずかしいことにそれを他人から指摘される。

そんな人生をすでに30年以上歩んでいる。

昨日も指摘された。

仲良くしてもらっているクライアントの社長からだ。

私の記事が読みたいと言う事でお送りした。

以前書いてすでにリリースされている記事ではあるが念には念を入れて送る前にさらに確認した。

するとあった。 しかも2か所もだ。

良かった。その場ですぐに修正し、そして送った。

”とても興味深かったですよ”

”自社でも取り入れられるかもわかりません”

等のありがたくも嬉しいコメントを頂いた。

と同時に

”ついでに誤字脱字発見したのでお知らせします”

と。

しかも4か所。

何故だ? 確認したぞ。

もう誤字も脱字もなかった。

何処から湧いて出たのだ!

グーグルの仕業か!?

それともマイクロソフトか!

てめー!

は―っ。。。。。。これは私の性格が原因なのだろうか?

スマートフォンであれば老眼が原因であるとは考えられる。

売った字が見えないのだから仕方がない。私は悪くない。

老眼と言うものを与えたもうた神原因があるのだろう。

しかし、PCで打つ時はいつも老眼鏡をかけている。

老眼鏡に誰かが細工をしている。

これは考えられる。

私の様な重鎮ともなれば国際的なシンジゲートが国家と私と自由主義経済を混乱に陥れようと考えていることは十分にあり得る。

って、あるかそんなん!

それとも何かの病気か。。。ほら時々聞く何とか症候群と言うやつだ。

でも性格かやはり。。。

確かに意味が分かれば多少の誤字脱字なんかどうでもいいと言う気持ちが根底にあるのは否めない。

だからと言ってチェックをする時にはちゃんと真剣にチェックしているつもりだ。

きっと誤字脱字チェックのスキルと言うかテクニックがあるのだろう。

誰も教えてくれなかったが。

私立大学の商学部では教えてくれないのだろうか?

国立の理なんとか類とかなら習ったのだろうか?

もし誰かコツを伝授頂けるのであれば連絡を頂きたい。

それでは今から上に戻って誤字脱字のチェックを行う。

チェックした。

絶対にない。 はずだ。

これで合ったら落ち込むな。。。。。

それでは今から投稿する。

神様。お願いします。。。。!

京都のコンサル社長の徒然草>記事一覧

https://longlastingline.com/%e5%83%8d%e3%81%8f%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e4%ba%8b%e3%80%82%e4%ba%ba%e7%94%9f%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e3%82%82%e3%81%ae%e3%80%82

ビジネス・経営・起業のご相談は

中小企業・個人企業専門

ー 戦略開発から実践プラン作成・実行支援まで ー

<九州・京都・大阪・関西・名古屋・東京・全国対応>

京都の”戦略経営”実践ビジネスコンサルティングの 

ロング ラスティング ライン3L まで

https://longlastingline.com/

mail: info@longlastingline.com

電話 : 09066509858


いいなと思ったら応援しよう!