見出し画像

勝負事は結果が全て〜アスリート家庭〜

 息子がフランス🇫🇷遠征から帰ってきます。
 結果を出して、来年はレベルの高いチームでやる❗️そんな目的で乗り込んだけど、そう簡単には行かない。
 流石、ツール ・ド・フランスの国
レベルは高い。

 先ずは勝たないと、誰にも相手にされません。
ましてや、本場…
訳のわからないアジア人など、フランス人より、強力に強く、更にアピールが出きなければ獲る理由は無い。

また資金を作って、来年に期待です。

 資金を作るにしても、バイトやった位で活動資金なんか作れません。
どうにか集める事も必要です。

「頑張ってます」
「やってます」
「やる気はあります」
の類は全部自分から見たもので、それでは誰の心にも響きません。
私から見たら「どーぞお好きにやって下さい」です。
勝つ事…
「誇れる結果」こそが応援していただける方に対しての還元になります。
努力がフューチャーされるのは、結果が出てからです。

そもそも、何の為にアスリートって有るのか❓
「観てくれる人」がいて、応援してくれる人が「感動」してもらう為に有ると思っております。
だから
「観てくれる人を作る努力」
「応援してくれる人を大切にする行動」コレって、我々と同じじゃないですか❓

 給与では無い、我々自営業者は
「営業いきました→売れませんでした」では飯が食えません。
 何がなんでも…
最低、最悪でも、日々飯が食えるだけでも「稼ぎ」が無いとダメ。
「結果」結局コレが全て‼️なんです。

 日本に戻り、どう立ち回って行くのか❓
 色々言いたい事はありますが、黙って見てようと思います。

いいなと思ったら応援しよう!