見出し画像

とりあえず、悩める本棚

結局、別の日にしっかりどんぐりを拾って来ている。どんぐりの誘惑には勝てないのだ。

それでなくても散らかっている部屋にまたおもちゃを増やすのは……

カップが追いやられるローテーブル。

細かいおもちゃも問題ではあるのだが、それ以上に悩ましいのが、

コレ。コレは子の本。

リビング、ソファ、キッチン、それぞれの寝室……
至る所に積まれた本たちだ。

もちろん、気づいた時に本棚に戻す。
戻すのだが、戻すついでに別の本が取り出されて「今、読んでるから!」を理由に手に届きやすい場所に積まれる。

今朝の様子。散らかしの親玉であるわたしと
最強の“子”分だけでなく、
夫もしっかりビジネス書などを積み上げている……


ちゃんと、本棚はある。

引っ越す時、わたしたちには備え付けの本棚が必須だと、かなりしっかりな本棚を付けた。

あふれる。そして、転がるレゴ首。

が、この有様だ。

あるあるだと思うが、当然、本の手前に本を並べる二重構造になっている(取り出しにくい)。
年に2度、“ありがとう、さようなら”する本のセレクションをしているが、それ以上のペースで、3人それぞれに本を増殖させている……。

ある本棚整理の時、子どもに言われた。

「もう、絵本あんまり読まないから、
 この本たちを……」

ばっきゃろーっ!


この絵本の山が自分のためにあると思うなっ!

あなたが生まれる前から、ずっとこの大量の絵本は存在している。
わたしの大事な本たちだ!
絵本こそ、1冊たりとも寄贈や古本にまわしたりはできぬっ!!

嵩張るものたちは居座り続けるのだ。

もうひとつ厄介なのが、あくまで収集したくて本が溜まっているわけではないところだ。
絵本も含め、とにかくちょこちょこひっぱり出して読む。
わが家の本たちは、しずかに棚に収まらせてもらえないのだ……。



と、ひたすらに……

片付かない言い訳を書いてきたが……

自宅にいる今、一度、本格的に本棚整理をするように指令が出ている……
(なんだかんだ言ったところで、やはり、わたしが一番、本を増やしている……)

いつまでも、本を床に積んでおくのもかわいそうだ……

しかし、着手しようとすると
「やぁ、久しぶり!」
とばかりに、気になる本が出て来て、いちいち止まる……(コレもあるあるか……)。
いつまでも、進みやしない……。


ということで、
とりあえず、この散らかりまくった本棚を公開し、恥を晒すことにした。

そして、宣言する!

悩める本棚を整理します!

と。





……うん、やるよ。

やるってば。

やるからさ……。



転職とあわせて……がんばります。


ちなみに、この間のこちら↑の追記。

千葉市美術館・さや堂ホールのインスタレーションは、アーティストデュオ Nerhol による「水平線を捲る(めくる):9月6日〜11月4日」の展示の1つだそうだ(公式サイト資料より)。千葉市の花・オオガハスの香りも楽しめる。

いいなと思ったら応援しよう!