見出し画像

【カルドアンシェル】テーマ解説noteまとめ

はじめに

どうも俺です。

ぶっ壊れ爽快カードバトルRPGカルドアンシェルには
大別して16のテーマが存在します。

そんな16のテーマについて個別で解説するnoteを書き終わったので、
一応簡単にこのnoteだけで全てにアクセスできるよう、
まとめnote的なものを書こうと思いました。

ただ単に各noteのリンクを張るのもあれなので、
各テーマの一言説明と、
ブースト、ダメージ+のどちらに寄っているか
ドロー、生成のどちらに寄っているかを記載していきます。

(ちなみにこれについて説明しますと、
各テーマのディーヴァ、召喚カード、カードプールを見ると
明確にこれはこっちに寄っているな、というものがあります。
もちろん両方あるものもあれば無いテーマもあります。
そのテーマの強み、みたいな部分でもありますので、
立ち回りの参考になるかと思います)

順番は記事公開の順番です。


ブレイクポイント

ダメージをブレイクに変換する
"ブレイクポイント"を使い立ち回るテーマです。
ダメージ+でバフを乗せたアタックカードで
一気にブレイクを削る爽快感は唯一無二!
なテーマです。

ドローor生成:ドロー(『青写真 -Cyanotype-』)
ダメージ+orブースト:ダメージ+(『藍の運命』)


サスペンド

カードを保護する"サスペンド"能力で
効果を発動するカードを使って立ち回るテーマです。
手札関与のルール・トラップに強く安定して立ち回れるのが強みで、
特にテーマ内の『お礼の粗品です!』が強力で、
安定度も豪快さもピカイチ!なテーマです。

ドローor生成:ドロー(『七色のパレット』)
ダメージ+orブースト:ダメージ+(『虚ろ姫の夢』)


メモリリーク

使用したりダメージを受けたりすると『ダッシュ』を生成する
"メモリリーク"を使って立ち回るテーマです。
移動自体をしまくれる上、その移動事態にバフを乗せることができるため、
敵の攻撃を避けて力を溜めて一気に強力な反撃!なテーマです。

ドローor生成:生成(メモリリークそのもの)
ダメージ+orブースト:両方(『フロートスタンス』『記憶開放MIAOU』)


サーチ・コピー

デッキからカードをサーチする"サーチ"、
手札のカードを複製する"コピー"という強力な能力を使って
ディーヴァを発動し、立ち回るテーマです。
もう片方のテーマのサポートも強力ですし、
『吹き荒れて!ウイシンシルフ!』が吹き荒れれば単独でも立ち回れる!
そんなテーマです。

ドローor生成:生成(『Always Lovin' You』(厳密には生成ではないが))
ダメージ+orブースト:なし


インストール

カードに戦闘中チートコードを付与する
"インストール"を駆使して立ち回るテーマです。
チートコード自体が強力なため、それを2つも3つも付ければ
想像できないくらいの展開を体験できる!そんなテーマです。

ドローor生成:生成(『Floos Florinde』)
ダメージ+orブースト:ブースト(『らーびゅー♡』)


ドロー

カードゲームにおける強力な行動"ドロー"をしながら
ディーヴァを発動させ立ち回るテーマです。
メインに動くテーマではないですが、
尽きない手札でもう片方のテーマがかなり動きやすくなる!
そんなテーマです。

ドローor生成:ドロー(ドローそのもの)
ダメージ+orブースト:ブースト(『それから、また』)


ムーブ

移動でバフそのものを得る"ムーブ"を使って立ち回るテーマです。
ダメージ+だけでなく、ブースト+、ドロー+なども獲得しやすいため
全体的な動きを強力にして立ち回っていく!そんなテーマです。

ドローor生成:ドロー(ドロームーブ、『無垢なる聖者』)
ダメージ+orブースト:ダメージ+(ムーブそのもの、『鎮花祭』)


除外

カードを"除外"しながら強力な効果を発動するカードと
"除外"されたときに効果を発動するカード
両方を使って立ち回るテーマです。
除外を防ぐ効果も多数あり、そのカードを除外しても効果が得られるため、
除外を踏み倒しまりく強力な効果を得まくり!そんなテーマです。

ドローor生成:ドロー(『Embrace the sky』)
ダメージ+orブースト:ブースト(『Twinkle,twinkle,W star』)


アップデート

カードを使うだけでどんどん強化されていく"アップデート"、
そしてそのアップデートを進めるためにカードを生成するカードを
使って立ち回るテーマです。
アップデートを進めて溜めて溜めてドン!でも良いですし、
カードを生成しまくって押しつぶす!でも良いですし、
両方やって好き勝手動いて大爆発!でも良い、そんなテーマです。

ドローor生成:両方
(『月華の兎姫』、『窓際エンジェル』他多数の生成カード)
ダメージ+orブースト:両方
(『フェイタルスタンス』、『Fake Lovers』)


リブート

同じカードを複数回使える"リブート"を駆使して立ち回るテーマです。
チートコードの効果を複数回使ったり
強力なカードを何度も使ったりして相手を押しつぶそう!

そんなテーマです。

ドローor生成:生成(リブートそのもの)
ダメージ+orブースト:ブースト(『Vondara Vide』)


自傷

自分にダメージを与える代わりに強力な効果を持つカードを使って
立ち回るテーマです。
自傷ダメージを減らす手段も豊富にあり、
全体的に効果が強いカードを使いまくって
大きく強力な立ち回りが出来る!
そんなテーマです。

ドローor生成:ドロー(『ふわり、ひらり』)
ダメージ+orブースト:両方
(『弱点解析』、『ウイルス』『X(極限)を超えし者』等)


デバッグ

(一応ゲーム上では)邪魔なカードであるバグカードを
生成する代わりに強力な効果を発動するカードと、
バグカードを除外して効果を発動する"デバッグ"を
駆使して立ち回るテーマです。
ルールやトラップでのバグカード生成を
逆手に取った立ち回りが出来

またコストにかなり余裕をもって動けます
バグカードを溜めて溜めて最後に開放!といったテーマです。

ドローor生成:ドロー(『花言葉:「幸運」「私のものになって」』)
ダメージ+orブースト:ブースト(『Twinkle,twinkle,W star』)


変身

一度使うと強力な状態になる変身カードを駆使して立ち回るテーマです。
強力な条件を満たすのは難しいですが、
一度安定して変身できる流れが出来れば、
カード自身の強力さですべてを焼き尽くせる!そんなテーマです。

ドローor生成:生成(『輪廻』、『ジエド』チートコード等)
ダメージ+orブースト:両方
(『全力応援フルスロットル』、『高天の支配者』)


セットアップ

手札が5枚ちょうど、もしくはサスペンドが付与されている場合に
強力な効果を発動する"セットアップ"能力を駆使して立ち回る、
もしくは手札5枚ちょうどの時にカードを使用すると
強化されるカードを使って立ち回るテーマです。
条件を満たすのはなかなか難しいですが、
ハマれば5枚維持しずっと強力な効果を使い続けられ、
そして最後は溜まったセットアップを『学び舎の輪、友の言の葉』で爆発!
もしくは手札5枚時使用で強化を溜めたカードを最後に爆発!
というテーマです。

ドローor生成:ドロー(『禁忌の魔導書』)
ダメージ+orブースト:両方(『古言の葉』、『円環の足跡』)


3コスト

コストが重い代わりに効果の強い3コストを使い立ち回るテーマです。
3コストカードへのバフを強化して一気に爆発!
コストを下げることによって3コストカードを無限に使いまくろう!
というテーマになります。

【12/4追記】
『魔力量だけなら大天才』の存在をすっかり忘れてました。
効果量は地味ですが、ドローもダメージ+も伸ばせるため相当強力です。

ドローor生成:両方(『でかい彼女ほしいなあ』,『魔力量だけなら大天才』)
ダメージ+orブースト:両方(『満つ姫の夜』,『魔力量だけなら大天才』)


0コスト

使いやすい0コストカードを使ってディーヴァを発動するテーマです。
元から使いやすい上、ディーヴァも発動すれば手が付けられない!
といった最強のテーマです。

ドローor生成:一応生成
(『爆速ハートビート』、他テーマに0コストドロー多数存在)
ダメージ+orブースト:ブースト(『ケモノモリ』)


おわりに

ということで、約3週間ほどnoteを更新してきました。
ひとえにカルドアンシェルが面白かったためです。

今見返してみると、特に最初の方のテーマは
もうちょっと強いカードあるな…とかなったりして、
日々新たな発見があるのもカルドアンシェルの面白さです。

ここで乗せた記事の他にも番外編的なnoteも書いてるので、
現段階書いてるのをここでまとめておきます。

一応毎日更新はこれで一旦一区切りとしますが、
これからもなにか書きたくなったらnote更新はするかもです。

ニコニコ、youtubeの方で
たまにデイリーダンジョン動画も投稿しているのでよろしくお願いします

最後に、重ね重ねになりますが、
最後まで見ていただきありがとうございました


皆様、是非今後もカルドアンシェルをプレイしていきましょう。

ご精読ありがとうございました。

おわり

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集