見出し画像

デザイン効率をグンと上げる!Figmaショートカット集

みなさんはFigmaを使用する際、ショートカットを利用しますか?
もし、カーソルでクリックしまくっている人は勿体無い!
Figmaはショートカットを覚えることで圧倒的に作業効率が上がります!

今回はUPGRADE DESIGNチームメンバーがよく使っているショートカットを一挙公開します!
以下のショートカットキーを少しずつでいいので使えるようになっていきましょう!


1.  macOS特定キーの記号表記解説


Aa 記号表記
⌘  Command


Option


Control


Shift


Backspace


2. よく使う・覚えときたいショートカット


a. レイヤー操作


一つ上の階層のレイヤーを選択する

MacOS: ⇧ + return(enter)          
Windows: shift + return(enter)


ロックされたレイヤーを選択する

MacOS: ⌘ + 右クリック
Windows: ctrl + 右クリック


レイヤー(選択中以外)を全て閉じる

MacOS: ⌥ + L
Windows: alt + L


選択中のレイヤーの表示・非表示を切り替える

MacOS: ⌘ + ⇧ + H
Windows: ctrl + shift + H


選択中のレイヤーの階層を一つ上に上げる

MacOS: ⌘ + ]
Windows: ctrl + ]


選択中のレイヤーの階層を一つ下に下げる

MacOS: ⌘ + [
Windows: ctrl + [


選択中のレイヤーの階層を1番上に上げる

MacOS: ]
Windows: [


選択中のレイヤーの階層を一番下に下げる

MacOS: [
Windows: ]


選択中のレイヤーをAuto Layou化

MacOS: ⌥ + ⇧ + A
Windows: alt + shift + A


選択中のレイヤーのAuto Layoutを解除

MacOS: ⌥ + ⇧ + A
Windows: alt + shift + A


b. オブジェクト


複数のコンポーネントを作成する

MacOS: コンポーネント化したい複数オブジェクト選択 > カンバス上部のコンポーネントアイコンメニュークリック > 「Create Multiple Components」成する
Windows: (macOSと同じ)


フォントの一括変更

MacOS: ⌘ + / >「Select all with same font」
Windows: ctrl + / > 「Select all objects」
※変更対象のテキストレイヤー選択しておく


表示されていないすべてのレイヤーを表示する

MacOS: ⌘ + / > 「Unhide all objects」
Windows: ctrl + / > 「Unhide all objects」


すべてのオブジェクトのロックを解除

MacOS: ⌘ + / > 「Unlock all objects」
Windows: ctrl + / > 「Unlock all objects」


他のオブジェクトの左上コーナーにペースト

MacOS: ⌘ + / >「Select all with same font」
Windows: ctrl + / >「Select all with same font」
※ペースト可能な状態で特定のオブジェクトを選択しておく


スタイルを複製する

MacOS: ⌥ + ⌘ + C(スタイルをコピー) ⌥ + ⌘ + V(スタイルを貼り付け)
Windows: ctrl + alt + C(スタイルをコピー) ctrl + alt + V(スタイルを貼り付け)


画像の自動インポート機能

(表示したパネルより複数の画像を選択すると、それらを連続で使い、個別にシェイプを塗りつぶすことが可能)

MacOS: ⌘ + ⇧ + K
Windows: ctrl + shift + K


c. 表示


Layers に切り替える

MacOS: ⌥ + 1
Windows: alt + 1


Assets に切り替える

MacOS: ⌥ + 2
Windows: alt + 2


d. 整列


左寄せ・右寄せ(Align Left/Right)

MacOS: ⌥ + A and D
Windows: alt + A and D


上寄せ・下寄せ(Align Top/Bottom)

MacOS: ⌥ + W and S
Windows: alt + W and S


中心寄せ・中央寄せ(Align Center)

MacOS: ⌥ + H and V
Windows: alt + H and V


等間隔に分布 –中心・中央(Distribute Spacing)

MacOS: ⌃ + ⌥ + H and V
Windows: alt + shift + H and V


良い塩梅に整列?(Tidy Up)

MacOS: ⌃ + ⌥ + T
Windows: alt + shift + T


e. ファイル・バージョン


デザインのバージョン管理、保存をする

MacOS: ⌥ + ⌘ + S
Windows: ctrl + alt + S


f. その他


ショートカットコマンド一覧を表示

(これまでに使ったことのあるショートカットは青色に塗りつぶされる)

MacOS: ⌃ + ⇧ + ?
Windows: ctrl + shift + ?


Figmaで使っている現在のステータスを確認

MacOS: ⌘ + / > 「Resource use」
Windows: ctrl + / > 「Resource use」


最後に

私たちデザインチームは、たくさんのデザインと言語化を通してチームで会社の成功を目指したい!アップグレードのデザイナーの知識をアウトプットをしていきますので、フォローとスキをして、今後もぜひチェックしてくださいね!
アップグレードでは、デザイナーをはじめ様々な部署で、共に働いてくれる仲間を募集しています!
「こんなデザイナーになってみたい」
「こんな会社で働きたい」
と少しでも興味を持っていただいた方は、
👇下のリンクからチェック!


いいなと思ったら応援しよう!