
コクと苦みが爽快な「SORACHI1984」をオンタップで!
新千歳空港からJR北海道の快速エアポートに乗って、およそ35分。
JR札幌駅に着いたアナタは、重いキャリーを持ち上げてホームに降り立つと、長い階段をウンショウンショと下ることになります。
北海道とはいえ、7月も半ばの札幌は、なかなかの暑さ。
ようやく改札口がある駅構内に到着し、やれやれ、ちょっとひと息つきたいところ。できれば一杯、いきたいところ。
ハイ、ここです!


『BEER STAND SORACHI』は、サッポロビールの注目銘柄「SORACHI1984」のみをオンタップで提供する、駅構内のビアスタンド。上富良野生まれの伝説のホップ「ソラチエース」だけで醸造した樽生ビールを提供しています。
首都圏にはたくさんあると思いますが、北海道内の駅で改札内にある本格ビアスタンドは、たぶんここだけのはず(違ったらごめんなさい)。


約500mlで950円、2杯目は850円(1人2杯まで)

これだけホップ感を際立たせた特色あるビールをサッポロビールが生産していることに、トレンドの移り変わりを感じてちょっと感動。
札幌駅に着いたら、まず一杯!
クラフトビール級のホップの薫香と爽快な喉ごしを楽しんでください。

抵抗していたんですが、私も仕方なくpaypayを導入しました

なお「SORACHI1984」については、いずれもう少し詳しくリポートする予定です。少々お待ちを。