見出し画像

【決断力ZERO】ワタシの上司

今年度、早期退職予定の公務員です。
今日は、ワタシの素晴らしい上司について紹介します。

ワタシの上司は、決断力が全くありません。
課長という立場になるまで、言われたことしかやってないためです。むしろ、言われたことすら出来ていなかったのに…なぜ。

部下から相談されても、それどうしようかね?と決め台詞をかまし、相談内容は放置という有り様です。

公務員には、クソくだらない人事評価制度なるものがあります。大変、不公平な制度で、上司からの評価はあるものの、部下からの評価ができません。ですので、上司ガチャでキラキラカプセルに当たらないと、途轍もなく苦労することになります。

その人事評価で、クソ判定だったのに…年功序列制度を拭えないという、まさかの結果も持って昇進されました。

課の長として、課の取り纏め役として、抜擢されたわけですが、課内の仕事の把握は一切しない、困っている部下がいてもなんら助言もなければ、手伝いすらしない。自分の議会対応の資料を作らせることしか考えていないため、ワタシの課は全く機能していないと言っても過言ではありません。

他の部門のヒトからは、本当に大丈夫なのか?とご心配の声をかけていただいてますが、全然大丈夫じゃありません。本当に困ったちゃんです。

ワタシは長年、周りの人間に支えられて生きてこれましたが、ワタシの上司だけは、大嫌いですし、許せません。なぜ…こんなヒトが。

ワタシのような狭い職場の中でさえ、こんなヤツがいるのなら、この広い世界の中には、どんだけの嫌なヤツがいるんだろうか…と考えてしまいます。

嫌なヤツが目につくご時世ですが、近くには自分を支えてくれるヒトもいます。その方々に、日々感謝しながら、残り少ない退職までの時間を存分に楽しみたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!