「日曜日はプーレ・ロティ」川村明子
プーレ・ロティは、フランスの日曜日お昼の定番料理
ローストチキンのこと、らしい。
フランスに縁はなく、タイばっかり行ってるから
「ロティ」で浮かぶのはタイ屋台でよく見かけるクレープ。
何度もクレープを間違って頭に浮かべては
チキンに置き換えながら読み進めた。
その土地の料理がいっぱい出てくるエッセイが好き。
これはどういうジャンルになるのか、
いまだにわからず偶然であった時に手に取る状態。
この本は、フランスの食暮らしのエッセイ
マルシェの様子が伝わって
著者の川村さんの暮らし、食の変化も興味深い。
最近、通販が減って
地元のお店での買い物がぐっと増えた自分と比較もして。
料理好きでも食べること大好きでもないんだけど
たぶん暮らしに興味があるんだろうな。
いろんな国や人や地域の食暮らしがわかるエッセイは
ホント面白いな。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートはタイで美味しいものを食べるのに使わせてもらいます♪