かきくけこ 2022/01/23
・“牡蠣を喰えなら家に来い" というキャッチフレーズで「牡蠣喰家来(かきくけこ)」という居酒屋が札幌にあった気がする。
ネーミングセンスあるよね。
牡蠣を食べる時に毎回思い出してしまう。
昔1回だけ行ったが美味しかったなあ。
記憶は正しかった。
ディノスだったっけ。覚えてないなあ。
・ちなみにすすきのの牡蠣屋さんで1番好きなのは「五坪」です。
ほんとに五坪もあるか分からんくらい狭くて割と汚いんだけど、安くて美味い。
蒸し牡蠣を無限に食える。
24条にもあるけどそっちの方が広くていいよ。
ゴリラとかは行ったことないけどどうなんでしょ。いつも混んでるイメージ。
・お喋りが過ぎた。
オイスターシスターズでまた牡蠣を買いました。
昼に届いたので早速生でいただきます。
・これが前に買った時の日記ね。
1~3月が旬で、サイズも味も格別だと聞いて。
1粒がめちゃくちゃデカい!
これ前の時の写真なんだけど大きさが全然違うのが伝わるだろうか。
前に買ったとき1.5倍はある。旬なだけあってかなりデカい。ぷりぷり。
そして旨味がギューーーーーっと詰まっててマジで美味い……。
味も大きさも満足感も前より上がってる。すごい。
・バター焼きもやった。写真撮り忘れたけど。
火を通すと甘みが上がってうめえ……。
・1パック500gなのは変わらないので、粒の数は減る。
ただ1粒の満足感がすげえので絶対に旬の時期に買うべきだわ。
・時系列ちょっと遡るけど朝に早起きして紅茶を飲んだ。
買ってすぐだからいっぱい飲みたくて。
朝から優雅ですわ。
・夕方にふらっとイオンに行ってKALDIでまた茶葉を買った。
そしてデン!
無印良品でカップとソーサーを買った。
ちょっと安っぽいけどガラス製も可愛い。
カップとソーサーどんどん集めていきたい。
今度また貰えるし今日は1つだけ買った。
・てか本日2回目の紅茶タイムよ。
一度に2杯分できるから今日4杯飲んじゃったよ。
・セイロンティーはセイロンティーで癖がなくて美味しい。
香りも全然違う気がする。
味の違いは正直よくわからん。
味音痴なのでね……。
・自分がこんなに紅茶にハマるとは思ってなかった。
コーヒー以上にハマってるな。
洗い物はコーヒーより多いんだけど。
色んな茶葉試してみたいな。
いっぱい飲んで茶葉をどんどん使っていこう。