そこそこ拝借トーク 2022/02/18
・『そこそこぱかライブTV』が今日配信された。
ウマ娘声優が3人でそこそこな話題をそこそこなテンションで話すトーク番組。
今日で第9回ですね。
・その中で毎回続いてる「そこそこ継承トーク」というコーナーがある。
「そこそこ〇〇な話」というテーマを3つ決めて、次の回の人がそのテーマで話し、また次の回の人が話すテーマを決めるというリレー形式のコーナー。(伝われ)
・ちょうど今日の日記に何を書こうか迷ってたので、そこそこ継承トークからトークテーマを拝借しよう。
自分も本家に倣ってそこそこなテンションで書こう。
がっつり書くと疲れちゃうし。
そこそこ“拝借"トークだ!!
「そこそこ成長した話」
・noteで日記をつけ始めて早8ヶ月。
何か成長したのかな。
・書くスピードは早くなったかもしれない。
〇〇について書こう!と決めたら、こういう構成であの写真を使って……と何となく頭の中で組み立てられるようになった。
最初の頃は書いて消して書いて消して……って2時間とかかかってたけど、最近は30分で1000文字くらいバーーっと書けるように。
↑30分で書き上げた日記
・まあテーマ決めるまでが長いんだけどね……。
こればっかりはいつまで経ってもすんなり決まらない。
「そこそこ自信ある事」
・あまり自分に自信がないのだけれど。
強いて言うなら、わりとパズルが得意かな。
子供の頃からずっとパズルゲームしてたし。
・落ち物(テトリスとかぷよぷよみたいなやつ)は苦手なんだけど、ゆっくり考えられるやつが好き。
RPGのダンジョンのパズルの仕掛けとかも大好きだし、知恵の輪(キャストパズル(はずる))とかも好き。
良いパズルを見るとちゃんと感動できるレベルにはパズルが好きだと胸を張って言える。
この人のパズルが面白くて結構前からフォローしてる。
ヒントが「少しずるいです……」しかないので『すこしずるいパズル』という題で本が出てる。
ほぼ全てTwitterで公開された時に解いちゃってるから買ってないけど。
まず絵柄がめっちゃ可愛いよね。その癖エグい少しずるいことしてくるからね。
必ず普通の考えでは解けないようになってるので、背景、問題文、パズルの枠、題名、横のイラストまで全てを疑って取り組もう。
「そこそこ興味のある話」
・わりと多趣味なので気になったことはすぐ手をつけてしまう。
この間も紅茶始めたし。
今はちょっと金欠モードなので何にも食指が動かないけど、次に趣味にするなら何をしようかな……。
あっ、そうだ読みたい漫画があったんだ。
『惑星のさみだれ』を読みたい!
にしてもかまどさんのプレゼン能力の高さやばくない?
・この記事で水上作品めちゃくちゃ気になって、さっき「惑星のさみだれ」の1巻だけ読んだんですよ。
Kindle Unlimitedで1巻だけ無料だったので。
・めちゃくちゃ引き込まれてしまった。
次の展開が気になりすぎる。
水上作品の空気感ってこういうことか……。
もう明日にでもネカフェに行って全部読んで来ようかな。
・以上。勝手にそこそこ拝借トーク。
次回のそこそこぱかライブTVでは可愛い女性声優さんが可愛いエピソードトークをしてくれるでしょう。
次のそこそこ拝借トークは……?
・誰か継承してくれないかな。
テーマ決めるのでそれでnoteで記事書いてくれたら嬉しいな。
誰もやらないか。まあテーマだけ投げておこう。
「そこそこ気持ちいい瞬間」
「そこそこ珍しい出来事」
「そこそこ疑問に思ってること」
の3本です!
・「気持ちいい瞬間」は日常の中で少し嬉しくなるような事を書いていただければ。
液体洗剤をピッタリ使いきれたとか、買い物の金額がゾロ目だったりとか。
コーヒーミルで豆挽くのめっちゃ気持ちいいよね~とか。
・「珍しい出来事」も聞いてみたい。
リツイート企画で当たったこととか、ガチャでSSR3枚抜きしたとか。
ちなみに僕が書くとしたら、居酒屋のカウンターで1人飲みしてたら隣に座ったお姉さんが女子アナだったことかな。(ちょっと話した)
・「疑問に思ってること」あるでしょ。
うちの加湿器、毎日5リットルくらいの水を空気中に放ってるのに何にも潤ってる気がしないこととか。
5リットルだぞ??どこ行ったんだよ。
・まあここまで読む人はあまりいないだろうけど、ネタに悩んだときに使っていただければ。
・よーし、明日はNintendo Switch sportsだ!
飽きたらネカフェで漫画読んで、夜にはオモコロのオンラインイベント!忙しくなるぞ~!!