![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93284972/rectangle_large_type_2_dc146afb0fe531839fae3f6f768f145b.png?width=1200)
タネも仕掛けも2022/12/14
テレレレレレー♪
ズンチャカズンチャカ(オリーブの首飾り)(伝われ)
・みなさん、今から不思議な現象をお見せします。
ここに何の変哲もない会社員の預金口座がありますね。
中身はほとんど空っぽです。実際に確認してください。
仕掛けや細工の跡はありませんよね?
ここに11月分の手取りを振込みます。
はい、しっかり入れましたね?
ここに布を被せ、息をフッと吹きかけると……?
なんと!
11月分の給与どころか10月分の給与まで無くなっています!!
(エェー!!)
(ナンデー?)
(カワイソー!)
誰かが抜き取った形跡も、もちろんありません。
高い買い物をしたり豪遊した形跡も、もちろんありません。
これがハンドパワーです。
・なんで?
なんでカツカツなん?
たしかに10月は関西に旅行に行ったけど、夜行バスとか格安ビジホでなるべくリーズナブルに済ませたし。
9月にスプラトゥーンが発売されてからは旅行以外の外出はほとんどしていない。
なんなら最近はポケモンにお熱なので、どこかに出かける暇があるなら家でゲームしていたい。
ウマ娘熱も冷めて、去年の課金額の10%くらいになったはず。
利用頻度の少ないサブスクも解約したし、1人で外食で豪遊もしていない。
友達もいないし遊び歩いてもいない。
なんで預金残高増えないんだ……。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93209193/picture_pc_41fe6b676e1e2ba9dd2169443a1a3f03.jpg?width=1200)
まあこういうことをしてるからですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93276836/picture_pc_b9f6bf33bcaed52a0f0dab3165420120.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93276833/picture_pc_a168382283df23764138cab417d54aae.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93276834/picture_pc_e15e575d69491cfb329d7cde7ff76495.jpg?width=1200)
してるからですよね。
しかもまだまだ余罪があって
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93276994/picture_pc_348dd9505fd0fc708923a71733ff5a2c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93277001/picture_pc_d695c31589a8076441ac6d62f17763ab.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93276997/picture_pc_0416c167bdcd5843852f5dd8869ba4e9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93276998/picture_pc_ffa5d74e54b2998d9605a66dafc8226e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93277000/picture_pc_a4c06cdb03b04e9a1d0002fc7b3d7054.jpg?width=1200)
こういうこともしてるんですわ。
・更に言うとインターネット回線の整備のための工事費やら解約違約金やら(1万くらい)、加湿器の新調(1万)、通勤用ママチャリの新調(3万弱)、ヒゲ脱毛の契約更新(5万×3)、10月の旅行の旅費(8万くらい)、自作パソコン(20万)、年に2回の帰省(1回7万)、友人の結婚式(色々ひっくるめて6万)、何故か組まされた個人年金保険(月1万)、最近あまり行けてないジム会費(月8000円)、などなどなどなど……
今年も出費がやばい。
・タネ明かしをすると、ストレスをお金を使うことで発散していたんですね。
働いてストレスを溜めて、得た賃金をストレス発散に消費している。
ただでさえこれでトントンだったのに、転職活動でさらなるストレスを受け続け、それをなんとか消すために給料以上に金を使っている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93277378/picture_pc_5c4c469c260116aee928b946839e7a53.png?width=1200)
今のメンタル、完全にこれ。
ただでさえ盤面整理出来てないのにおじゃまぷよがドッサリ積もって打つ手無し。
次と次のぷよでおじゃまを消せそうにもないのに、更に相手からおじゃまぷよが来る。
はーーーあ。
・なんか積み立てNISAの金額の上限が解放されて、年に40万?だったのが120万円まで積み立てられるようになったらしい。
若者は若いうちから積み立てておくと、将来お得なんだとさ。税金とか。よく知らんけど。
毎月10万円も積み立てに回せる余裕のある若者なんて居るんですか??????
こちとら生きてるだけで赤字なんですけど。
なんのために生きてるんだ?死んだ方が黒字が出るぞ?
・ちなみに社会人7年目だけど、預金残高は2年目くらいからずっと変わっていない。
給料はすこーしずつ増えてるけど、出費がどんどん増えていくから何も貯まってない。
何かを節約したところで出費がデカすぎるから節約する気にもならない。
・貯金ってどうやればできんの?
社会人7年目の人ってどのくらい預金残高あんの?
結婚して、新車買って、式に100万くらい使って、家もローン組んで、家具一式新調して、子育てに向けて500万くらい貯めてるのが普通?
まあ普通より高い水準かもしれないけど、少なからずこれより裕福に暮らしてる友人は何人もいるし。
なんでだろう、涙出てきたな。
・これを書いている今日も仕事の量が尋常ではなかった。
年俸制なので今日どれだけ仕事をこなそうがサボろうが給料は変わらない。
疲れたから仕事終わりにお持ち帰り海鮮丼(650円)でも買って帰ろうかな。
自炊する気起きないわ。
こういうことしてるから貯金できないんだろうな……。
愚痴愚痴日記終わり!!!!!!
いらん写真
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93296484/picture_pc_163c6a7cb465c577b04c1cf585a9a973.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93296472/picture_pc_f0f55ca2337a30f5168666b0e66850dd.png?width=1200)
『ダンベル何キロ持てる?』がパチンコ化すると聞いて。
原作もアニメもめちゃくちゃ面白かったので期待していたらパチンコの演出もぶっ飛んでて爆笑した。
ホール導入が楽しみです。
こういうところだぞ!!!!!