
11月1日 Motto!Motto!
・またオタクの話するね。
中学生のころの青春の音楽の話。
・JAM Projectってご存知ですかね。
このおじ…お兄さんお姉さん。
正式名称は「Japan Animationsong Makers Project(ジャパン・アニメーションソング・メイカーズ・プロジェクト)」
見てよこの豪華なメンツ。
アニソン回の歌唱力お化け集団。
ヒーロー系の昔ながらのアツいアニソンを歌う。
激アツなのが欲しければJAM Projectを聞けって感じ。
・中学生のころ友達にスパロボZを借りてからもうJAM Projectに鬼ハマりしてしまった。
スパロボの主題歌はずっとJAM Projectなのよね。
厨二真っ盛りなのもあったけど、歌に込められた魂というかパワーに圧倒されて。
歌唱力も凄いし全員が全員ハモれるしハイトーンも出せるし。
それに曲の作りも強制的に熱くなるような作りで。
めちゃくちゃかっこいいのよ。少年魂が爆発する。
部活の大会前は爆音で聴いてテンションぶち上げてから試合に臨んでたね。
JAM ProjectだけじゃなくてT.M.RevolutionもAKINO with bless4もエウレカもこのゲームでハマった。
オーガスとエウレカがクソ強いのよな。
・っていう思い入れのあるやつなんだけど、働き始めてからめっきり聴かなくなってしまった。
社会の荒波に揉まれて少年魂というものが消えてしまってな。
・んで最近ジムで運動するときにいろいろ音楽聞いてるんだけど、なんとなく懐かしくなってJAM Projectを聞いてみたら、波に揉まれてシナシナになってた少年魂に火がついた。
もうめちゃくちゃ熱くなっちゃって、いつもよりも多めに走ったしいつもよりも重い負荷をかけてしまった。
筋トレ中に聞いたらダメだわ。
ドライブ中に頭文字Dのユーロビート流したらダメっていうのと一緒。
・それが先週の火曜日、とてもムシャクシャしている時に聞いてしまったものだから心の中に溜まったストレスまで一緒に燃えた。
んでジムの運動が終わっても心の火が全然消えなくて
1人で平日21時からヒトカラをするっていうね。
もちろんJAM Projectぶっ続け1時間。
ストレスが溜まってるのもあったからもう思い切り叫んで歌って。
気持ちよかったなあ。
ただね、めちゃくちゃ高いのよ……。
歌唱力お化け集団だしもともと5人以上で歌う前提の曲だから、ど素人が1人で歌うような曲じゃないのよね。
次の日は声ガラガラになってた。
・何か好きな曲を挙げようと思ったけど、ここで列挙したところでなあ。
実際に聞いて貰えるならいいんだけど。
分かる人だけに伝わればいいか。
『未来への咆哮』
『Fencer of GOLD』
『嘆きのロザリオ』
『ハリケーンLOVE』
『鋼の救世主』
『守護神-The guardian』
辺りが好きです。時代がバレるな。
最近のは全然知らないのよね。
ワンパンマンのやつとかもあんまり知らなくて。
・JAM Projectを完璧に歌える人とカラオケに行ってその人の歌をオカズに酒を飲みたい。
我こそはという人はお誘いお待ちしております。