
個人的カービィヒストリー前編 2022/03/24
・何を隠そう、昔からカービィが大好きなんです。
幼稚園児の頃からずっと好きで、ファン歴は23年くらいかな?
今までもこれからもずっと応援し続ける覚悟がある。
・そして明日ついに最新作『星のカービィ ディスカバリー』が発売!

待ちに待った、本編完全3Dカービィ。
今までの横スクロール2Dカービィとは一線を画した新しい領域。
楽しみすぎる~!!
・このタイミングで自分のカービィ履修歴を振り返ろう。
ファンなだけでオタクではないので、全部の作品には触れていないんです。
プレイした当時の思い出なんかを書いていければ。
めちゃくちゃ長文になりそうな予感。
もはや後悔している。
前後編に分けようかな……。
『カービィのブロックボール』

・人生初カービィはこれ。
めちゃくちゃマイナーなボール作品。
(カービィは横スクロールアクション系とピンボールやコロコロカービィみたいなボール系がある)
父親が職場でゲームするためにゲームボーイ持ってて、そのソフトのうちの1つにあった。
・まあ簡単に言えばカービィのブロック崩し。
コピー能力も使えたり、ボス戦もあったり。
フリッパーが上下左右についてて画期的。

・BGMがなかなか凝ってて、他のカービィ作品とは何かが違う空気がある。
カービィは過去作のBGMをアレンジして使うことが多いんだけど、この作品のBGMは何故かアレンジされてない。はず。
大人の事情でもあるのかな……。
・難易度はそれなりに高く、当時5歳くらいの自分には難しすぎた。
『カービィのピンボール』

・またボール作品。
見たまんま、カービィをボールにしてピンボールするゲーム。

・そんなに遊んでないけどなかなか難しかった記憶。
地味に今でも続編を期待している。
・このCMの歌が印象に強く残ってる。
この雰囲気めっちゃいいな。
『コロコロカービィ』



ソフトに加速度センサー(?)が内蔵され、ゲームボーイの傾きでカービィを操作する異色のボール系作品。
これね、めっっっっっっちゃ難しいの。
カービィの歴史の中でもかなり上位じゃないかな。
繊細な操作も難しいし、制限時間も厳しい。
ステージ3か4くらいで挫折した気がする……。
『星のカービィ2』


・友達に借りてやってた。
クーが好きでずっと使ってたからちゃんとステージ攻略してないかも。
クーが好きというよりクーのテーマが好きだったな。
記憶が薄い。
『星のカービィ 夢の泉DX』


・ここからは発売順に買っていった。
ファミコンの『星のカービィ 夢の泉の物語』のリメイク。
ファミコン持ってなかったのでね。
・白い本体のアドバンスで夢の泉とポケモンサファイアを交互にやってた。
これはちゃんとやり込んだな。
メタナイトでGO!もクリアしてる。
・トルネイドとハイジャンプの能力が好きだった。
トルネイドがあればデデデ余裕じゃん~って思ってずっとデデデ倒してた。
ナイトメア戦も好き。
『カービィのエアライド』


・人生。
と言っても過言じゃないくらい遊んだ。何百時間遊んでるんだろうか。下手したら1000行ってるかも。
シティトライアルばっかりだけどね。
クリアチェッカー埋めは多分5回くらいやってる。
友達と泊まりがけで延々とシティトライアルやり続ける会とかやったなあ。
イベントは空の色で分かるし、パーツの位置も大体わかる。
RTAもTASも好き。
『星のカービィ 鏡の大迷宮』


・これも遊んだなあ。
発売日におもちゃ屋さんに買いに行ったら、知らないうちに発売日が延期してて買えなかった思い出。
その後ちゃんと発売を確認してからおもちゃ屋に行き
「カービィのゲームありますか?」
って聞いたら『伝説のスタフィー』のカセットを持って来られた。
・100パーセントクリアを6回くらいやった。
当時はマップが頭の中に入ってた気がする。
今でも動画とか見たら何となく覚えている。
・自分のROMだけじゃ飽き足らず、後輩くんからソフトを借りて、全部のファイルを100%にして返す約束をしたまま返してないような気がする。
実家にあるんだろうか……。
・あーーーーもう疲れた。
まだ3分の1くらいでは……???
早く寝て0時に起きてディスカバリーやる予定だったのに。
・残りのソフトは以下の通り……
『タッチ!カービィ』
『星のカービィ 参上!ドロッチェ団』
『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』
『毛糸のカービィ』
『星のカービィWii』
『星のカービィ 20周年スペシャルコレクション』
『星のカービィ64』
『星のカービィ3』
『星のカービィ トリプルデラックス』
『カービィのすいこみ大作戦』
『星のカービィ スターアライズ』
まーだまだあるじゃねえか。
こんなの書き終わらないわ。
続きはまたいつか。
よし、ディスカバリーするぞ~!!