![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77244231/rectangle_large_type_2_1791c2fe45f4916997cdb70457e36b29.jpg?width=1200)
沼に引きずり込まれる 2022/04/27
・やばい。緊急事態宣言。
先週の金曜日にベランピング目的でダイソーのキャンプ用品少し買ったのをきっかけに、ズブズブとキャンプ用品沼にハマっちゃった。
↑ダイソー商品でベランピングした時の日記
・そして昨日の朝ZIPで水卜ちゃんがソロキャンをしてたのを見てしまい、ますます沼にハマってしまった。
手足が出せるシュラフにくるまってタラコみたいになってたのが可愛すぎた。
(検索しても画像が出てこない悲しみ)
・先週の金曜日まで動画見るだけで満足してたのが、つま先を沼に付けた瞬間に一気に膝下くらいまで引きずり込まれてしまった。
そのうち頭の先までどっぷり行くかもしれない……。
時間の問題か……。
・もともとキャンプ用品のYouTubeとか見るの好きなんです。
この人の動画がめちゃくちゃ好きで、見ているうちになんとなくキャンプギア(それっぽい言い方)に詳しくなってしまった。
FUKU(ふく)さんという方。
・看護師のおじさんキャンパーで、キャンプ用品の収集癖があり知識と経験がものすごい。
道具の紹介もサイズや重さまで実測してくれたり、実際に使ってみた感想や、ほかの道具と比較実験までかなーーーり丁寧に紹介してくれる。
それに飯テロもお手の物。
キャンプ実践動画では道具の使用感と共に実際に調理して食べるところまで動画にしてくれてて、深夜に見るとやばい。
見てるだけでキャンプ用品についてかなり詳しくなれるので楽しい。ほんとオススメです。
こういう初心者向けの道具の紹介とか、
100均の新商品の紹介とか、
超マニアックなこだわりの道具紹介も。
・その知識と経験から、ワークマンのキャンプ用品開発に携わってたり、自分のオリジナルキャンプ用品まで作ってたり。すっげえ人。
それにね、めっちゃ良い声なのよね。
優しい声で聞き取りやすくて、話すテンポも口調も良い。
こんな風に喋れるようになりたいな……と思った人の筆頭ですね。
・こんな人の動画をほぼ毎日見てるんだから、そりゃ沼に沈む速度も早いもので。
実際に購入検討まで行ってしまった。
今ワークマンのオンラインショップでイスを買おうか悩んでるところ。
100均で500円で買った折りたたみ椅子が小さすぎて10分くらいしか座ってられなくてストレスだったのでめちゃくちゃ欲しくなってしまっている。
めっちゃ良さそうじゃない??
これで1700円ってすごい。
こういう高級イス(1万弱)と比較してもそんなに見た目変わらん。
・なんでもワークマンはキャンプ業界に新規参入して、FUKUさんのようなキャンプ系YouTuberからアドバイスを受けて商品開発に取り組んでるらしい。
もともと工具とかも作れるし、作業着とかで生地の取り扱いのノウハウがあるメーカーなので、安くて高品質で使い勝手のいいキャンプ用品が作れるとのこと。
オンラインショップの商品ページにはその商品を紹介しているYouTuberの動画が埋め込んであり、良いところはもちろん実際の使用感や良くないところまでしっかりと知ることができる。
YouTuberに紹介させるのすっげえな。
コスパも専門性も優れてるし、下手に有名人起用するよりもずっといい戦略だと思う。(何様???)
・前までは買うつもりなんて全く無かったのに。
今はもうオンラインショップを覗きに行って実際にカゴに入れるか悩むレベルにまで達してしまった。
沼だとは分かっていてももう引き返せない所まで手を染めてしまった気がする。
(「手を染める」の対義語が「足を洗う」なの面白いよね)
・家にキャンプ用品を置く収納がないからと諦めていたが、別にスペースを作ろうと思えば作れるんだよな。
ウォークインクローゼットだし。
ゴールデンウィークに思い切り断捨離して、空いたスペースにキャンプ用品置くようにしようかな……。
中にデカいアルミラック置いてるんだけど、1段まるまる空ければテントからシュラフ、イスとかも置ける気がする。
欲を言えばコットとかタープとかも欲しい。しっかり一式揃えてソロキャンしたい。
そうなると2段空けないとな……。
・問題は金銭面なんだよな。
ワークマンがいくら安いからと言え、ソロキャン用品一式で3万くらいかかる。
てか3万で一式揃うのもやばいんだけど。
貯金を崩せば手が届いてしまうレベルなのがやばい。
いっそ10万くらいかかってくれたら諦めが付くんだけど。
こうやって色んなものに手を付けて貯金を切り崩しているからお金が貯まらないんだな……。
・自作PCも作りたいし、キャンプ用品も欲しい。
キャンプ用品買うのを諦めたら良いグラボが買えるのに。
どうせ買っちゃうんだろうなあ……。
あーあ、自分の嫌なところだ。財布の紐がユルッユルなところ。
BBQのあとにアイスとスイカいっぱい食べてお腹出して寝た次の日の朝くらいユルッユル。
・他人が金を使ってるところ見るのって楽しいじゃん?
だからもしキャンプ用品買っちゃったらnoteで報告するね。
それを見て楽しんでくれたら本望ですわ。
・ゴールデンウィークにキャンプ用品専門店行ってみよう。でっかい所。楽しそうだし。
その場では買わないと思うけど(自信はない)、どのくらいの値段と大きさなのかの感覚を掴みに。
めっちゃ高くあってくれ……。手の届かない値段の物しかありませんように……。
いらん写真
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77320920/picture_pc_f0ea217b4a1597613c6540d9c11bf77b.jpg?width=1200)
楽しみにしてたけど期待を超えて来なかった