見出し画像

ストリートビューで里帰り 2022/03/16

・Googleマップで遊んでたら里帰りしたくなった。
ゴールデンウィークは帰れなさそうだし、お盆も微妙。
まあ帰ったところで何かする訳じゃないんだけど。


・地元はもう晒してるんだけど、

北海道の
上の方の
更に右上の
四方を海と山と山と山に囲まれた
ここ。


枝幸(えさし)町って所なんです。


・家から羽田空港に行き(2時間弱)、羽田から稚内空港に飛び(2時間弱)、稚内から枝幸まで車で移動(2時間弱)。これでも北海道の南の方で働いてた時よりは早く帰れる。

と言ってもまあまあ時間も金もかかるので、Googleマップのストリートビューで帰った気になろうかなと。


・見てわかる通りかなりの田舎なんです。

こんなところ晒したところで特定も実家凸もできないし、ただ可哀想な目で見られるだけなので何とも……。

このnoteを読む数少ない人間のうち、ここに来たことがある人は何人居るんだろうか……。


・北海道1周旅行とかする人なら通ったかもしれないね。
ほぼ間違いなく  "通った”  だけで町には入らないだろうけど。



・このくだらないnoteを読んでくれている人へサービス。地元大公開。サービスになってんのか全く分からないけど。
見ていきましょうか。

・実家の前の道路。
この辺りはマジで年中こんな天気。


てかGoogleの車が来たの7年前かよ。
2015年に来たっきりってこと??



・母校の小学校。

3階建てで割と広い。
全国生徒何人だったかな。自分の時は300弱(1学年50人)くらいいた気がするけど。

186!?
1学年30人しかいないの??
教室も持て余してるだろうなあ……。

登校時間がシビアすぎて笑った。




町唯一のスーパー。
まあ唯一じゃないけど、だいたいここ。

いつも中学生のDQN(古)がジャージでオラオラしてる。



・田舎はDQN(古)が多い。
あのDQNです。ほんと。
昭和なんだよね。田舎は時間の流れが遅いから。

中学校のトイレにはタバコの吸い殻。実際には見たことないけど使用済みコンドーム、チューハイの缶があったとの話も。

何もしなくても上級生は下級生の教室の壁を殴りながら歩くし、下級生が楯突こうものなら学年総出で教室を囲み壁を椅子で殴る。

上級生のクラスの前は下級生は通れないし、なんならそのフロアには行かないほうが身のため。
その階のトイレなんか使った日にはいじめの対象。

校長が全校集会で「我が校にはイジメをする生徒は居ませんが」と言い放ち、その瞬間に全校生徒が爆笑したレベル。

まあそんなもんよ。
そんな学校で細々と暮らしてた。

これがその中学校。
あまり良い思い出は無い。



・中学校のすぐ裏手にある公園。
今は遊具が尽く撤去され、ブランコのみになってしまったが。

ちょっと土が盛り上がったところに、昭和の時代に廃線になった線路とその時に使っていた汽車の車両があって、みんな「汽車公園」って呼んでた。
汽車の中でそろばん教室みたいなのやってたらしい。


もちろん中学生DQNの溜まり場。



(写真のトリミングが面倒くさくなった)

総合体育館(プール付き)
かもめアリーナ

・町営の体育館と屋内アリーナ。
体育館は割としっかりしてたな。

アリーナとは名ばかりの屋内の土のグラウンド。
土臭いのと妙に土が粘っこくて服とか靴下が一瞬で泥にまみれる。
ここでサッカー少年団の練習をよくやってました。


・町外れにある博物館。
オホーツクミュージアム。

この辺りに縄文時代だったかの遺跡跡があって、縄文時代の暮らしとか、世界に何個しかないその時代のベルトのバックルみたいなよく分からん展示がある。

ここは遠すぎて中学校の溜まり場にはならなかった。




・町外れには岬があって

だだっ広い草原になってる。

近くの山が噴火した跡らしい。
1000畳くらいあるだだっ広い火山岩なので「千畳岩」って呼ばれてる。

もっぱらキャンプサイト。
大パノラマのオホーツク海なので眺めはめちゃくちゃ良いと思う。風強いけど。

観光協会のサイトより

海の近くまで行くと本当に火山岩なんだなーって感じる岩場に。
ここでよく遊んだなあ。

唯一の名所。ここだけは胸を張って誇れる。
冬は流氷が来て絶景なんです。

今年の1月末の姪っ子とおばあちゃんの写真。
姪っ子からしたらひいばあちゃん。

手前の雪溜まりから奥(看板より向こう)は全て流氷だね。
1面真っ白の氷の海、綺麗だぜ~??

子供の頃は流氷見飽きてたけど、大学に進学してからは流氷の季節に地元に帰ってないので少し恋しくなってきた。

(千畳岩は冬場はこれ以上進めないので、流氷に乗ったりできません)
(そこら辺の浜なら乗れると思うけど1歩間違えば死ぬ)
(流氷の下に空き瓶突っ込んで海水ガバって掬うとめっちゃクリオネ捕まえられるらしい)
(自分でやったことはないけど、漁師の友達とかによく貰う)




・こんなもんだろうか。

何も無い地元だけど、まあまあ思い出はあるよね。
そりゃ18年間こんなところで暮らせば嫌でも詳しくなるわ。
特に好きではないけど、いずれ廃れゆく町なので記憶には残しておきたいと思っている。


・帰省がなかなかしづらい世の中ですが、みなさんもストリートビューで地元に帰ってみてはいかがでしょうか?
(いい感じの締め方)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?