見出し画像

寝る1時間前からは、スマホの代わりに読書!

スマホを寝る直前まで使うこと、
睡眠の質を下げてしまう
悪い習慣の一つだと思います。

私は、普段は寝る
1時間前くらいからは、
スマホを使わないようにしていますが、
たまにスマホを使って
しまう時があり、
スマホを使った時は、
とても寝付きが悪くなることを
実感しています。

スマホからは、
ブルーライトが発せられており、
それが、入眠を妨げているのだとか。

せめて、寝る前くらいは、
スマホを使うことをやめてみるのは
どうでしょうか?

ただ、今まで、寝る直前まで
スマホを使っている人にとって、
いきなりスマホを使わなくするというのは
とても辛いものかもしれません。

スマホを使わないことによる
ストレスを抱えてしまうことも
あるでしょう。

そこで、スマホを使う代わりに、
読書をするのは、どうでしょうか?

読書で、ゆったりした時間、
リラックスした時間を
過ごすことで、
スムーズに眠りに入って
行く夜が訪れることでしょう。

スマホの代わりに読書をする、
睡眠の質を上げるための
効果的な方法です。

いいなと思ったら応援しよう!