
Photo by
tokyojack
東京電力|6月からの値上げについて
こんにちは。
LIVIKA運用チームの松枝です。
話題の大手電力会社の値上げについて、情報をまとめます。
東京電力が1月23日に出したプレスリリースによると、規制料金を今年の6月から値上げをするとのことです。
値上げ幅は、平均29.31%なので、5000円だった電気代が6400円(1400円ほどの値上げ)になるイメージでしょうか。
ちなみに、規制料金とは、電力自由化の前からある大手電力会社のプランのことです。よく聞く「従量電灯」と呼ばれているプランのことですね。
本日東電EPは、経済産業大臣へ規制料金について、2023年6月1日※から平均29.31%の値上げを申請させていただきました。また、低圧自由料金についても同時期から平均5.28%の値上げをさせていただきます。苦渋の決断ではありますが、お客さまへの安定的な電力供給を継続するため、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
LIVIKA内でも、各電力会社の値上げについてまとめていこうと思います。
ぜひご活用ください。