BMSイベント【Bit Memory Squarewaves】に参加しました
■お久しぶりnote
こんにちは!全然note活用してないね!現在就活中だけど、やることありそうでなかったり。
■概要
Bit Memory SquarewavesというBMSイベントに参加しておりました。プレイ、インプレしてくださった皆様、主催のNASAさん、ありがとうございました。&お疲れさまでした。
せっかくなので後日談というか反省というか、思ったことをテキトーに書いておこうかな~と思います。(思ったこと書くの下手くそなんだけど、練習の一環とさせてください)
■参加経緯
2020年11月、BMS作家である吟世かいな先生(@KGinse)にBMS作りませんか~?と今回のイベントが4月にあるのをtwitterで教えていただきました。
その流れで制作フローや必要な時間などを教えていただき、12月に過去曲でBMSを試作しました。(その節は本当にありがとうございました...!)
(動画はオートプレイですが)自分の曲で作ったBMSを演奏した時、正直笑ってしまった。鳴っとる・・・と思って...。(三点リーダ二種盛になっちゃった) 意外と作れるもんなんだな、BMS...。
制作にあたり、音切りにはMid2BMS、譜面作成にはBMSEを使いました。昔はすべての音を手切りしたり、メモ帳で譜面作ったりしてたみたいです。ワォ・・・←ジミー・ライトニング
■制作過程
1月に曲を作りました。イベントは4月ですが、早く準備しとくに越したことはないと思いましたので・・・。
2月は割と学校のレポートに追われてて大変でした。この辺から、就活のこと考えてて横になってるだけの日とかありましたが、何とかやってました。(自分のこと、良く分からん・・・。)
で、3月下旬に音切りしてました。最後にBPM落としたせいで躓きポイントが多かったです。見通しが甘かった!BPMを変化させたごく一部とオートメーション掛かってるところとかは手切りしました。
効果音みたいな音に関しては手切りした音をサンプラーに突っ込んでMIDIで鳴らすようにして、Mid2BMSでまとめて処理するようにしました。配置の手間が省けると思ったので。もっといいやり方ありそう。
んで大急ぎで4月に譜面作って、そういやBGI作らねば~と急遽こしらえました。(忘れるなよ!) 思ったよりうまくできたなあ。BGI描くの楽しかった。
■作品登録!!!
超ぉ~~~~~~~~ドキドキした。夢工場ドキドキパニックになった。(?)
■感想
矩形波などのピコピコした音をメインに使った曲から、FM音源を使った懐かしみのある曲、別のジャンルを交えた斬新な曲まで、チップチューン限定といっても色々な表現があり、楽しかったです!
また、たくさんのインプレを頂けてとても驚いておりました。想像以上すぎてホントびくびくしてました。人からコメントが頂ける機会はとっても貴重ですし、ありがたいですね・・・。
■反省
NORMAL譜面では縦連、ANOTHER譜面ではLN+皿が結構まずい配置でしたね・・・。専コンメインでプレイしているのですが、コメントいただくまで気づけませんでした。(手首皿+固定運指でごめんなさい) LNや皿を配置するときには、MIRRORを活用して2P(1P)不利でないかを入念に確認した方が良いですね。
曲については、浮遊感がある雰囲気が伝わっていたようで良かったです。音が鳴りすぎて不協和な感じに伝わってしまった部分もあるので、ヴォイシングなどを工夫してよりよい響きを見つけられるように頑張っていきたいですね。理論も学ばねば・・・。あと、編曲と展開も・・・。(全部のせ)
一応すべての作品にインプレさせていただいたのですが、変なことやら間違ったこと言いそうで怖いので、短くてふわっとしたことしか書けませんでした。(一生懸命考えたのですがゴメンナサイ) なんかこう、的確な言葉使って解像度の高い文章を作れたらいいんですけどね。うーん。
■終わりに
インプレでいろいろアドバイスも頂けて、すごく参考になりました。もっといい曲作って次に活かしたいです。本当に楽しかった・・・!プレイ&インプレしてくださった皆様、ありがとうございました。(2回目)
ところで、次のイベント参加は今のところいつになるか分かりません。現在就活で作曲のほうに集中できないので・・・。といいつつゲームはやってますが!(甘え) 就活終わったらまた作る予定です。