
-自己紹介- はじめてのnote
はじめまして。
奏多と申します。
2025年になり、新しいことを始めようと、noteアカウントを作成しました。
今年30歳になったフリーランスエンジニアです。
様々なツールやプログラミングを使った業務改善をメインに業務を行っております。
経歴
私の経歴を簡単にお話させていただきます。
新卒から計3社で臨床試験(治験や臨床研究)の会社で、CRA(臨床開発モニター)という仕事をしてました。
CRAは、薬の有効性や安全性を確かめる治験、臨床開発試験の円滑な進行をサポートする仕事です。
開発中の薬を実際の患者様に投薬する治験や臨床研究の場で、主に症例のデータの収集や治験・臨床研究の進捗状況の管理を担います。
新卒から3社はCRAとして働いておりましたが、
1社目:残業が最も少ない月で月120時間、最大で250時間(月稼働 Min 280時間 Max 410時間)であったのに、残業代0円(給与も大卒新卒レベル)といういわゆる超ブラック会社
2社目:正反対で会社全体で仕事がなく、倒産寸前の会社
3社目:やっとまともな会社でしたが業務過多によって1社目から引きづっていたうつ病が悪化し退職
という変わった経歴を持っています(笑)
3社目在籍中の最後4か月、退職後4か月の計8か月はうつ病で働けなくなってしまい、単発バイトなどで日銭を稼ぎ、何とか生活しているような状態でしたが、2023/11から趣味でやっていたプログラミングの知識を活かして、フリーランスエンジニアとしてデビューしました。
現在ではフリーランスとして、様々なことを行っており、うつ病も軽快、はじめて人間らしい生活ができるようになりました(笑)
現在の業務
現在は以下の業務をさせていただいており、業務は多いものの楽しく日々過ごせております。
kintone/VBAエンジニア
PHP/Laravelエンジニア
AIアノテーター(AIを育てていく仕事)
キャリアアドバイザー
テレアポ会社のSV
趣味
キャンプ、釣り
キャンプは5歳のころからなので、歴は25年になります。
月1回はキャンプに行っており、ソロ、デュオ、グループなんでも行きます。
釣りは2022年からですが、堤防釣りによく行っています。
全然詳しくはないので、友人に教えてもらいながら気ままに楽しんでいます!
これまでの私や周囲の経験、学んできたことを包み隠さずに配信していきます。
私の得意な業務改善や効率アップ、ロジカルシンキングなどが中心になるかと思いますが、リクエストがあれば検討します!(笑)
ゆるくよんでいただけると嬉しいです!
それでは、これからよろしくお願いいたします。