見出し画像

Neo Zenは最高の靴。Mizunoが15年ぶりに出してくれた

Reddit翻訳まとめ

1:名無しさん2024/05/28
MizunoのNeo Zenを25マイル走った感想です。

47歳男性、体重156ポンド(約70.7kg)、5Kペースは6:45、週に40-50マイル走っています。
以前はWave Rider 9から13までが大好きでしたが、WR 14の失敗とミニマリズムの流行でMizunoの靴は退屈で古くさい印象でした。
Neo Vistaがその印象を一変させ、ZenはMizunoの復権の次のステップだと感じています。
最初の走行は5-8マイルのイージーペース(8:30-9:00/マイル)でした。
フィット感:通常の9.5Dを試しましたが、サイズはちょうどいいです。履きにくいですが、一度履くとフィット感は抜群で、擦れやホットスポットはありません。
ライド感:弾力があり、不安定でもなく、楽しい走りができます。レース用ではありませんが、日常の走行には最適です。
結論:Mizunoが15年ぶりに出す最高の靴で、最近走った中でもベストの一つです。



2: 名無しさん 2024/05/28
>>1
Mach 6と比較すると、Mach 6は速くて反応が良いですが、長距離の快適さではZenに劣ります。
Novablast 5は狭く、重く、硬いです。正直、退屈な靴です。
Rebel v4は広く、硬く、安定感はありますが、Zenの弾力性と快適さ、Machの反応性には及びません。



3:名無しさん2024/05/28
Neo Vista 2が楽しみです。Zenよりもスタックが高く、さらに改良されていることを期待しています。



4:名無しさん2024/05/28
Vista 2は6月1日に発売され、最初のVistaとほぼ同じですが、ミッドソールの上層部が窒素注入TPU(超臨界)に変わります。これにより、さらに弾力性と反発力が増します。
新しいアッパーのフィット感も素晴らしく、見た目も良いです。



5:名無しさん2024/05/28
Neo Zenは効率的なフォームで走ることを促してくれます。
ゾーン3で走りたくなりますが、速いペースでは少し崩れます。
かかとの安定性は低いので、不整地では注意が必要です。
しかし、リズムに乗ると非常に快適です。



6:名無しさん2024/05/28
Neo ZenはNikeのInvincibleと比較されますが、Zenの方が全体的に優れています。

ただし、重いランナーにはInvincibleの方が長距離でのサポートが良いかもしれません。



7:名無しさん2024/05/28
Neo Zenは密度が高いため、速いペースでの走行には向いていません。
PEBAとプレートを使った靴のようなトーオフの反発力はありません。



8:名無しさん2024/05/28
Neo ZenはInvincible 3よりも前足部の弾力性が高く、快適です。
これからはNeo Zenがメインのマイルイーターになるでしょう。



9:名無しさん2024/05/28
Neo ZenはMizunoが15年ぶりに出す最高の靴だと思います。
Mach 6と比較すると、Mach 6は速くて反応が良いですが、長距離の快適さではZenに劣ります。



10:名無しさん2024/05/28
Neo ZenはMizunoの復権の象徴だと思います。
Neo Vista 2がさらに進化していることを期待しています。


[ミズノ] ランニングシューズ ネオ ゼン NEO ZEN ジョギング マラソン トレーニング スポーツ 軽量 反発 厚底 レディース ライトグリーン×ブラック×パープル 23.5 cm 2E
MIZUNO(ミズノ)
2024-12-26


いいなと思ったら応援しよう!