
三連休[何かする]からの逃亡生活
何かした様な気もするし
何もしなかった様な気もする。
そんな時間を過ごすと罪悪感がどうしてもある。
特に最終日の夜
仕事が嫌いなわけではない、
嫌な人がいるわけではない
でも
あー明日仕事だなぁと
どんよりしてしまうのはなぜだろう
この休みで
今までなかなか掃除ができなかった部分を
徹底的に掃除した。
やらなきゃと思っていた
観葉植物の土を入れ替えた
きちんと1週間分の作り置き料理をした
洗濯もした。
ジムにだって毎日いった
[君たちはどう生きるか]も見た
大きな声で歌も歌った
なのに何もしていない感覚
何かをしたとは何だろう
どこか遠くに行くこと
友達と話す事
何かを買うこと
何か今までとは違う経験をすること
勉強すること
これだけを自分は認めてるのかも知れない
何も学ばなかったなという
引っ掛かりが強い
誰に強制されたわけでもない
資格試験の勉強が全然できなかった。
手につかなかった
それで三日間過ごしてしまった
罪悪感がすごい
逃げてしまったのだ
誰も追ってこないのに
自分が認めたことで唯一
勉強は手元にあった。
でもやらなかった事。
だからわかりやすくささくれ立っている。
休みをうまく休めない
人に頼らず自分で何とかする力をつけないといけない年頃なんだよな。
いいなと思ったら応援しよう!
