バランス練習(子供もやっています)
腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊
ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇
前回、バランスのお話をしました。👇
バランスの練習も痛みを改善するためには、必要なことです。
バランスの練習となると、皆さんどのような練習を想像しますか?
片足立ちは、代表的なバランス練習の1つです。
しかし、片足立ちを日常生活でする場面は、少なくないですか?
バランス練習は片足立ち以外にも、継ぎ足・タンデム立位(図を参照)や目をつぶって片足立ち、不安定なもの上に立ってバランスを取るなど様々な方法があります。
バランスが良くなることで、疲れにくくなる、痛みや姿勢の改善、歩くのが速くなる、こけにくくなるなどの効果があります。
しかしバランスが改善しても、普段私たちが生活しているときは、バランスを取りながら生活しているわけではありません。(ご飯を食べている時や、仕事をしている時にそのようなことは考えていないと思います。)
バランスの練習をしたからといって、痛みや姿勢の改善にすぐ直結するわけでもありません。
でも、バランスは必要です。
先ほど、お話しした継ぎ足・タンデム立位(図を参照)や目をつぶって片足立ちやバランス練習をする、不安定なもの上に立ってバランスを取る、石のようなゴツゴツしたところを歩くなど…
子供も、この練習はしています。
これらの練習をすることで、以前お話をした前庭などが機能して筋肉が緊張しにくくなり、特に体を曲げる筋肉の力が抜けます。そのため、姿勢やバランスが改善して、円背になりにくい体になります。
子供でも時間がかかりますが、やれるようになります。
子供に関しては、下手に筋トレするよりも上の練習や前回のnoteにあげたゴロゴロ寝返りする方がよっぽど成長や発達につながります。
バランスの重要性を話しましたが、意外と蔑ろにしている人が多いです。
筋トレと同じくらい重要です。
最後に身体の事でお悩みの方、今後も健康で自分らしい生活を送りたい方は、是非1度相談しに来られてください。
読んでいただき、ありがとうございました🙇♂️
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?