マガジンのカバー画像

将棋日誌

8
不定期で書いている将棋日誌をこのマガジンにまとめていきます
運営しているクリエイター

記事一覧

将棋日誌 2016/07/28 木

5手ハンドⅠ・Ⅱ 例によって平日昼休みに実施 ようやく1冊(200問)1周が1週間(昼休み5回)以内になってきた。 始めた当初は1冊3週間、つまり2冊に1.5ヶ月かかっていた。 回しているという感覚がない状態だった。 ようやく回りだした感がある。 目標は1週間で2冊(400問)回すこと。 そのペースになるころにはさすがに筋を覚えてしまっていると思うので、 そのペースを常時維持しつつ他の本or上下逆に進む予定。 将棋クエスト 主に通勤帰宅時に指すスマフォのアカウントが

将棋日誌 2016/07/06 水

5手ハンドⅠ・Ⅱ 例によって昼休みに実施 ⅠのNo1~100が最も熟練度が高く(多分5手詰めの中で一番回数多く解いてる問題群)、2問/分ペースだ。ちょうど昼休み1回分で100問解ける感じ。 (ちなみに3手ハンドは6~7問/分ペース(数ヶ月ブランク開けてもこのペース)。対して5手ハンドはまだスラスラというレベルには遠い。) 5手ハンドⅠ+Ⅱは、合計400問を2問/分ペースで解けるレベルを当面の目標に継続しようと思う。(昼休み4回分で400問終わるペース)それが終わったら上下

将棋日誌 2016/05/24 火

今日の通勤バス内将棋クエストから2局。 どちらもよくありそうな将棋だがイマイチ仕掛けられてからの方針が分からなかった。 振り飛車党なので、振り飛車側の視点で書きます。 先手ノーマル四間飛車VS後手居飛車 45(65)歩早仕掛け http://wars.fm/shogi10?gameId=rz44xputq5vg#game/rz44xputq5vg 棋譜バックアップ :  http://c-loft.com/kifu/?f=quest/20160524_rz44xputq5v

将棋日誌 2016/04/27 水

5手ハンドⅡ 例によって、昼休みにやっている。 今日は8問/40分くらい。ちょっとペースが遅い。 もう少し5手詰めの量を増やしたい。 飯野健二1・3・5手詰将棋 帰って5手詰め20問/20分くらい解く。 飯野本はハンドブックより少し優し目で 初手が分かれば後は、という問題が多い。 5手詰めすらすら解けるじゃん、と勘違いさせてくれる良本。 マイナビ女子オープン むろやんがタイトル戦初勝利。振り飛車党の勝利である。 棋聖戦挑戦者決定戦 軍曹-じめい ついに明日。軍曹の受けの

将棋日誌 2016/04/21 木

3手ハンド 昨日今日で数カ月ぶりに回してみた 上下正方向 1周200問。Ⅰは38分、Ⅱは39分。 数ヶ月さぼっても(他の詰将棋とか対局とか将棋自体を続けてる状態なら)大きくスピートが下がるものでもないことは前に測定した時もそうだった。今回も予想通り。 この状態で毎日やると数日後には30分を切ることが分かっている、その数日間のスピード上昇は筋を覚えたことによる効果によるものなので詰将棋力向上とは少し違うと思っている。 理想は数ヶ月ブランクをおいて答えを忘れさせた状態(完全

将棋日誌 2016/02/29 月

ハム将棋 今日も少しやってみる 6枚落ちは1局指して1勝:師範代に認定された。 8枚落ちは3局指して2連敗からの1勝:全国強豪に認定された。 9枚落ちは10局くらい指して1勝:プロに認定された。 10枚落ちは・・・また気が向いたらチャレンジしてみようと思う。 攻略方法:8枚落ちまでは昨日書いた4枚落ち以降の作戦(居飛車で飛先の歩を切り、 1筋と2筋でと金作りを狙う)が基本的に有効だった。 ただし、こちらが落とす枚数が増えるほど1筋攻めは無理くさくなる。 2筋の習いある筋(2

将棋日誌 2016/02/28 日

7手ハンド 今週から平日の昼休みの詰将棋は7手ハンドに突入 だいたい1週間で50問(1日10問 x 5日)くらいのスピード このペースなら1ヶ月で1周できそうだ。 ただし、最初の50問くらいは易し目だと思われるので、 1ヶ月ちょいはかかるだろう。遅くとも3月中には1周。 4月からは別の何か(5手ハンド上下逆とか)に取りかかれればという感じか。 ハム将棋 NHK杯(郷田-広瀬)見ながら。 2枚落ちはまず負けないことが分かっているので4枚落ちで。 3局指して1敗の後2勝。町内名

将棋日誌 2016/02/22 月

5手ハンド 年始から5手ハンドⅠ・Ⅱに取り組んでいた。 今日で1周した。 1月第2周~1月末:5手ハンドⅠ完了 1月末~2/22:5手ハンドⅡ完了 明日からは5手ハンドを上下逆で回すか、7手ハンドに進むか迷うが、 7手ハンドに進もうと思う。