羽田第3ターミナル
これは、記録。
ランニングで羽田は走ってたけど、空港ターミナル内には不要不急との判断で入らず、でもずっと気になっていました。
でも逆に入国規制が緩和される前に一度中を覗いてみたくて。。
今日、とうとう、
羽田第3ターミナルに潜入?しました。
これまで見たことのない、国際線ターミナルでした。4階の飲食店は何軒か開いていましたが、ほとんどがクローズ。5階に至っては、上がることができませんでした。案内カウンターも無人。
わたしはこれを静観することしかできないけれど、この状況が異常だということはわかります。
日常ってなんだろう。
息子も娘も、登校再開を恐怖に思っている節がある。
何が良くて何が違う?
そして、びっくりするくらい時間があっという間に過ぎて行く。