見出し画像

WWE ケビン・オーエンズは新時代のオースチンになりえるのか

大好評となったPPVエクストリーム・ルールズを挟んで、スマックダウンでは事件が起きていた。先週の放送で、ケビン・オーエンズがシェイン・マクマホンに対して体制批判をし、慌てて出てきたシェインはスタッフに持っているマイクの音声を切れと命令。しかし、オーエンズはリングアナウンサー、実況のマイクを次々と奪っては批判を重ねたのだ。これが芝居のスキットではなく、オーエンズが仕掛けた本音の批判なのではないかと放送中から大きな話題となった。

内容としては、スマックダウンにおいて実権を握るシェインはリングに登場する際、リングアナウンサーに長々とした肩書きをコールさせ、まるでレスラー以上に褒め讃えられるべきであるかのように振る舞うのだ。オーエンズはこの下りも含め、シェインという存在によって多くの選手達が出場機会を奪われている、とぶちまけたのだ。

セキュリティに追いかけられ、会場を後にしたオーエンズだが、先週の試合後、さらに今週のオープニングでも客席から現れると、リングの上のシェインを襲撃。シェインへのスタナーを決めて、颯爽と消えるという流れを繰り返している。

横柄な権力者と、それに抗う人間の構図は、まさしくあの頃のビンスと”ストーンコールド”スティーブ・オースチンの関係性と同じだ。

 

【PGエラの終焉と変革】

現在、WWEは大きな変化を迎えているのは視聴者も少しずつ気付き始めている。例えば、数週間前にもRAWのエントランスゲートを突き破って攻撃をし、選手が病院送りになるというような事故性の高い演出を行ったり、選手が中指を立てて煽る映像が先週流れた。

これまでWWEはテレビにおけるレーティングをPGというところに位置づけ、流血や差別的表現、侮辱など様々な点で制限をかけながら番組を制作してきた。アメリカでは親がどのレーティングを子供に見せるか制限することが出来るのだが、このレーティングを引き上げたのだ。

14歳未満の子供には好ましくない映像とされるTV-14という新たなレーティングになるのと同時に、WWEは過激でセンセーショナルな映像を武器にしていた”アティテュード”時代に路線を戻していくのではないかと言われている。

まるで映画さながらの演出やホラー、暴力、お色気など様々な要素を取り入れた97年以降の戦略で最も人気だったのがまさしくビンスと”ストーンコールド”スティーブ・オースチンの抗争だった。

そして、その幕開けとなったのは、WCWとの過剰な視聴率戦争であるということも、どこか今の業界の事情に繋がっているように思うのだ。

 

【ワイルドカードルールにより失うブランドの色】

現在、WWEはワイルドカードルールが設定され、RAW、SMACKDOWNのブランドに分かれているものの、当日の放送で登場する選手はごちゃ混ぜの状態となっている。また、ライターも分かれていたものが統合されており、かなり混乱もしているし、これがオーエンズがマイクでぶちまけた選手の出場機会が失われている要因との噂がある。

確かにこの数ヶ月、これまでRAWでメインを張らないような、より試合内容を求められる組み合わせがメインのカードになっていたり、不可思議な状況というのが続いていた。

WWEはこの数年、主力足り得る選手を生み出す事に成功していない。モクスリーが抜けたとはいえ、多くのタレントを抱えているし、試合そのもののクオリティは非常に高いということは間違いないのだが、物語において主となる軸を失っていると言える。

これに対し、エリック・ビショフとポール・ヘイマンというWCW、ECWを率いた二人をエグゼクティブプロデューサーという地位で迎え入れ、今後SDとRAWをそれぞれ担当させるという話がまことしやかに囁かれており、リコシェが一気にプッシュされたのはヘイマンのアイデアと言われているわけだが、オーエンズのこの抗争が軸の1つとなっていくのは確かだろう。

 

【ケビン・オーエンズという逸材】

小太りの熊のような図体をした彼だが、カナダ・ケベック出身、16歳でプロレスデビューをした現在35歳。この年にして、キャリア20年に届きそうなベテランである。彼の歴史は近代アメリカインディーの歴史そのものだ。エル・ジェネリコことサミ・ゼインとの関係は言わずもがな、AJやヤング・バックス、リコシェ、エルガン、ブリスコ・ブラザーズ、アダム・コール、サミ・キャリハン………新日しか追っていなかった人でも知っている外国人選手は全員当たっている。

試合のタフさはもちろんの事だが、優れているのはスキットやストーリーにおけるキャラクターの重要性を理解しているという点だ。言うまでもないが、アメリカインディーにその概念が強く持ち込まれたのは、WWEのアティテュード時代に影響を受けたレスラーが増加したからだが、オーエンズはいつだってその先頭を走ってきた。

WWEに入ってからも、時には乱入を交えながら、観客に今度は何が起こるのだろうとドキドキさせるような瞬間を提供し続けてきた。実際に、今回の事件の前は陽気なアフリカ人トリオであるNEW DAYに加入し、一緒になってパンケーキを客席に放り投げながら踊って入場してくるというのを繰り返した後、突如、メンバーでありWWE王者であったコフィ・キングストンを襲撃、ヒールターンするという衝撃の展開を演出してみせた。

そんなオーエンズが、本気でシェインと向かい合うようなストーリーを1ヶ月、2ヶ月のものではなく、半年、1年に及ぶものに出来たとしたら、迷走するWWEにおいて、懐かしくも新しい光景が見れるのではないだろうか。

1つ、未だ足りないものがあるとすれば、決め台詞。もしも、観客と一緒にコールできる名台詞が生まれたら、その時、オーエンズは新時代のオースチンへと近付くだろう。

いいなと思ったら応援しよう!