![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39966869/square_large_7d2283512816bd188d8081d4595303ab.png)
ロカストボイスvol.12(第1回)『往復朗読ってなーに?feat.青柳菜摘&佐藤朋子』
ロカスト編集部
00:00 | 00:00
※試聴版。オリジナル版(32:34)はマガジンを購入すると視聴可能。
4月ごろからTwitter上で休むことなく毎日繰り広げられている「往復朗読」。ライヴ配信でひたすら本を朗読する。とどまることを知らずに高速で流れるタイムラインと真反対の緩やかな時間が、そこには流れています。
現在、池袋西口にある書店「コ本や」で、展示会「TWO PRIVATE ROOMS – 往復朗読」が行われている。Twitterで見るときとは全く別の時間が、そこには流れています。
今回のロカストボイスは往復朗読の首謀者である二人のアーティスト、青柳菜摘(ツイッターアカウント@datsuo)と佐藤朋子(@tmkstooo)をゲストに、編集部伏見があれやこれやを尋ねます。この試みはどのような思いを元に始められたのか?朗読している時どんな感覚を持っているのか?そもそも二人の関係は?色々気になる往復朗読。話すの苦手と言いながらにわかに核心に触れる言葉を放つ青柳さん、パフォーマンスとは何かを考えながら丁寧に言葉を紡ぐ佐藤さん。今までのロカストボイスにはなかったグルーヴに、是非ともノリノリしてください。
「TWO PRIVATE ROOMS – 往復朗読」詳細→https://honkbooks.com/cn-03/
会期は今週末(12月6日)まで!
現在、池袋西口にある書店「コ本や」で、展示会「TWO PRIVATE ROOMS – 往復朗読」が行われている。Twitterで見るときとは全く別の時間が、そこには流れています。
今回のロカストボイスは往復朗読の首謀者である二人のアーティスト、青柳菜摘(ツイッターアカウント@datsuo)と佐藤朋子(@tmkstooo)をゲストに、編集部伏見があれやこれやを尋ねます。この試みはどのような思いを元に始められたのか?朗読している時どんな感覚を持っているのか?そもそも二人の関係は?色々気になる往復朗読。話すの苦手と言いながらにわかに核心に触れる言葉を放つ青柳さん、パフォーマンスとは何かを考えながら丁寧に言葉を紡ぐ佐藤さん。今までのロカストボイスにはなかったグルーヴに、是非ともノリノリしてください。
「TWO PRIVATE ROOMS – 往復朗読」詳細→https://honkbooks.com/cn-03/
会期は今週末(12月6日)まで!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?