
高額アイテムの目的は自慢じゃなくVIPチケット
趣味カメラにおいて高額なカメラはほぼマウンティングです。
業務でやっているプロカメラマン等は「必要だからそれを選ぶ」なんですが、趣味だと明らかに自慢要素が強い。
カメラ以外の世界でも、高額機材はステータスなところがあると思うので、まぁあるあるなんでしょう。
僕も長らくその考え方が主流だったんですが、最近ちょっとコレ違うな、って感じてまして。
カメラの世界だと高嶺の花子さんな位置に鎮座しているライカ。趣味でカメラをやっている人であれば誰もが一度は憧れるはず。
わかんない人のために説明しとくと、ライカって100万円します、ハイ。
近年では安価なタイプも出てますが、それでも30万円はします。安いコンデジタイプでその値段なんですよ。
高級腕時計をつけるのと同じような感じと言えば理解しやすいかもしれません。カメラの世界にもそういう超弩級がいるんです。
で、話を戻すと、その手の高級デバイスってステータス以外の何者でもないだろうって当初は考えてまして。
カメラやってて、「ライカ使ってますけどぉ〜?」てな具合にアピールしたら、それほぼマウンティングやん!って思いますよ。
オメガやロレックスをチラつかせるのと一緒。なんだかやらしいよなぁ〜って捉えてました。
実際にやらしさ目的で購入してるタイプもいるでしょう。自慢するためにライカをローン組んでゲットしている層も一定数は存在するはず。
でもゲットしているのは、やらしいステータスじゃないんです。
VIPチケットだったんですよ。
ちょっとやそっとじゃ買う勇気が出ない高額アイテムって、フツーの人じゃ手に入れようとは思いません。
ライカの100万円って、100万円に対して躊躇してるんじゃなくて、カメラごときに100万円!?てのが根底にあるからなんです。
だって100万円の車って聞いたら、安ッって思いますよね。
荷物運べるし交通手段にもなるし、住んでる地域によっては生活必需品だし、そんな車というアイテムが諸経費含めてわずか100万円ってなったら諸手を挙げて喜びますよ。
それを写真撮るだけしか能のないカメラにそんだけ注ぎ込むなんて、正気の沙汰とは思えません。写真撮るなんてスマホで十分やろ、って。
そこなんです。
高級腕時計も「時間を知る」ためならオーバープライス。ホームセンターで¥1,500くらいの買っとけば事足ります。むしろ100均のでも平気。
けれど「ロレックスを使ってる人」になるのが目的なら、純粋な時計としての機能は二の次なんです。
ロレックスオーナーという価値。
それが真の理由。
ライカオーナーもこれと一緒。カメラを買っているようでライカオーナーという立ち位置を買っていたんですね。
フツーの人は安価な代替機がゴロゴロある世界の最高峰なんて選びません。使えればいいんですから。
でも高額アイテムを選ぶ人は、それに付随する価値を見出して手に入れてます。ある意味、道具として見てはいないんです。
ロレックスもライカも投資目的で買ってる層も多いですし、納得できるはず。
それでも投資と割り切って購入するのではなく、あくまでカメラクラスターとしてライカを入手するというのなら、横のつながりの為でしょう。
そう、オーナー同士のコミュニティです。
ソニーでもキヤノンでも富士フイルムでも、高級機は存在します。ちゃんと100万円クラスのもあります。
しかしライカのようなロレックスっぽいハイソ感ではありません。業務で使う機材として粋を極めた、といった意味合いです。
趣味カメラの人がEOSR1を持ってても、金に糸目をつけないガチ勢と思われるだけ。けれどライカを持っていたら、ちょっと住む世界の違う人かなって見られます。
そして実際に住む世界が違う人たちが集ってたりするんです。
日常生活を送っていたら絶対に会うことができないような人達にも、ライカという名のVIPチケットを持てば遭遇できる可能性はありますから。
数百万円するブランドのバッグも、それを日常的に使ってる層に会いに行くための切符。そりゃあローンを組んででも買う人がいるワケだ。
「つながり」には値札はついてません。
でも「VIPチケット」には値札がついてます。
ライカの100万円、高いと思いますか?
いいなと思ったら応援しよう!
