
八ヶ岳ローカルで働く・高原の夏のリゾートバイト
夏休みシーズンに突入しました!
高原リゾートの八ヶ岳は、夏はトップシーズン。山梨、長野それぞれの県内のお客様はもとより、首都圏や名古屋地区、関西など都会からのお客様も多くいらっしゃいます。そして別荘の方々ももちろん。例年ですと海外からのお客様も多いのです。
観光施設、ホテル、ペンション、企業や学校の保養施設、そしてレストランやカフェ、スーパーも全部が一斉に繁忙期に入っています。
八ヶ岳では人手が足りなくなり、リゾートバイトと称する短期アルバイトが発生します。
八ヶ岳で働きながら高原の自然に浸ってみたい&暮らしを味わってみたい&地元の人たちが行くレストランやカフェを楽しんでみたいという方は、こうしたアルバイトに応募してみるのも良いと思います。
スポットアルバイトを募集する事業所のほとんどが、寮を持っていたり、一次的に寝泊まりできるお部屋を確保しています。食事も、まかないが出たりお弁当を注文できることが多いです。もちろん洗濯もできます。
ただし今年はコロナ禍のため、緊急事態宣言が出ている地域があったり、夏休みの移動を自粛する動きもあったりで、お客様人出は今一つのようで、例年よりアルバイトの募集は多くはありません。
それでも、例年ですとワーキングホリデーを利用した欧米の学生さんや、中国を始めとするアジアの研修生を採用して繁忙期を乗り切る事業所が、そうした海外から来てくれる働き手を確保できないので、リゾートバイトを募集している事業所はまだあるようです。
「八ヶ岳・リゾートバイト」で検索してみたり、リゾートバイト専門求人サイトをチェックしてみてください。心当たりの観光施設やホテルがあれば電話してみるのも良いと思います。
リゾートバイトとはつまり、「観光事業・宿泊事業・飲食業の、現場の仕事」です。
ホテルで言えば清掃やベッドメイキング、お荷物運びなど。レストランでは厨房での洗い物や下処理のお手伝い、フロアでのサービスなどです。
リゾートバイトは、本当に忙しいので仕事をお願いしているため、ゆったり楽しく仕事したい方、正しい指示通りに仕事したいような方には向いていないかもしれません。
まずは言われたことをよく聞きよく覚え、その通りに仕事することが必要ではありますが、ほとんどの場合、指示する側が忙しいので「正しい指示」が出されないこともあります。
言われたことを何でも素直に受ける働き方、身体も頭もよく動かすことが大切です。
連絡・報告・相談・確認・申し送りをしながら気づいて気を利かせていくことも大切です。
指示がなくても自発的に連携しないと動いていかない仕事が多いのです。
一人何役もこなすことが求められることも多いです。とにかく忙しいので、管理者も先輩も、間違ったことや重複した指示もよくありますので、必要であれば受け流し、自分自身で判断して、指示者への確認のもとに的確な行動をする柔軟性も求められます。
忙しいので残業もありますし、休憩時間や食事時間が決められていてもずれる場合もあります。ずっと立っていたり歩き回ったり、物を持ち上げたり運んだりと、身体を使う仕事がとにかく多いのがリゾートバイト。
みんなで頑張って職場を切り回していく、来てくだあるお客様をみんなでもてなし感謝する笑顔、いただいた仕事をやり遂げていく頑張る気持ちも必要ですよ。
それでも八ヶ岳の繁忙期は短い夏の間だけ。しかもお盆期間がトップシーズンで、今年は特にさほどの混雑はないようです。
リゾートバイトの良さは、もちろん事業所次第ではありますが、職場の評価が高ければそのまま延長して長期アルバイトや契約社員に移行できる可能性もあるということ。寮もまかない支給もそのまま継続できることもありますよ。
八ヶ岳ローカルの夏で、高原リゾートを味わいながらリゾートバイト。コツさえ掴めば、寮付き食事付きで、お休みの日は地元を遊べますので、ぜひ体験してみてはどうでしょう。
#八ヶ岳で暮らしたいを叶えよう !
#Local Stay八ヶ岳