魚、うおうお
2023/12/11
なんだか久々の更新になってしまったなあ。
4日間出版社のインターンに行ったり、友達とライブに行ったりして楽しく過ごしておりました。
今日は台湾土産の烏龍茶を同期に渡すため、久々にキャンパスへ。
知らぬ間にイチョウが黄色に染まり、道が黄金ロード。だけなら綺麗だな〜って感じなのに、踏み潰された銀杏の匂いに閉口。煎ったら美味しいのにな〜公園の銀杏全部回収しちゃおうかな〜
何ヶ月ぶりかに会った同期はクリスマスが近いこともあり、演奏予定でとても忙しいみたい。相変わらず肌が綺麗なことで。
一旦別れて図書館で調べ物してたんだけど、「ちょっと話したいことがあった、散歩しながら話そう」とキャンパス周りを一周。ちょっと青春だった気がする。
学食が14:00からパンケーキ出してるから狙いに行ったけれどもうなかった。残念。お金ないからいいか。
今日の個人的MVPは、美味しい魚が安く手に入ったこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1702303597694-FEQcljxn9o.jpg?width=1200)
細長い魚が大好きなんだよね。穴子とか、太刀魚とか。煮付けにしてもいいし、白焼きにしても美味しいし、揚げて天ぷらでもいい。ああ、ながなが白身魚天国。
そんな自分に巡ってきた、かます。
漢字だと梭子魚、もしくは魳って書くみたい。
5尾1パックで142円!!!お菓子より安い!!!
17:00までに買うと半額になるシステムだったらしい。
鮮魚コーナーのおばちゃんに「開いてるかますください」って言って買ってきた。「鋭いから気をつけるんだよ〜」って言われた。優しいね。
気分るんるんで家に帰って、ずっと掃除してなかったグリルをちゃんと洗って塩焼きに。煮付けでも良かったけどお腹減ってたし、すぐ食べたかったから。レモンがあって良かった。
ほろほろの身に脂がじゅわってなって、塩気でお酒が進むことこの上ない。普段はあんまり進んで飲まないけれど、これは飲むべきなので1缶空けました。弱いからこれで十分気持ちよくなれる。良い。
まだ冷蔵庫に三匹いるからね!!明日食べなきゃ。
一年くらい海沿いの魚が美味しいところに住みたいなあ。
まず日本海側か太平洋側か選ばないと。太平洋側がいいかな。
北海道って手もあるか。ホタテ食べたい。
-好きな魚ランキング-
1位:クエ、コチ
2位:太刀魚
3位:ホウボウ、イサキ
-食べてみたい魚ランキング-
1位:カワハギ
2位:キジハタ
3位:カサゴ