![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154978736/rectangle_large_type_2_778d2ce8285f6f900544227d86d0cf5c.jpg?width=1200)
若者とマチアプとマルチ
元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
ちょっと古いですが、違法なマルチ摘発で被害総額8億円というニュースを見ました。
被害にあったのが若者ばかりだそうです。
マチアプ
マッチングアプリというのをボクは使ったことがないのでどんな感じなのかわかりませんが、恋人やセフレを探すためのアプリですよね?
一昔前なら、出会いは友達の紹介という名の合コンが多かった気がしますが、最近はマチアプで出会うというのも増えてるんでしょうね。
最近の若者、特に若い男性は女性との交わりを面倒だと思う人が増えて、ますます少子化に拍車がかかっている話を見ていたので、たくさんの若者がマチアプを使っていることを知れるニュースでもあったので、少しだけ嬉しさもありました。
若者に厳しい
しかしながら、この日本はずっと若者に厳しい国です。
厳しさの種類は違えどずっと厳しいなぁと感じています。
ボクの若い時も厳しいと言われておりましたが、ボク個人はそんな厳しさを感じてはなかったです。
鈍感なんです。
で、現代の若者は経済的に厳しいという印象です。
印象となってしまうのは、若者の知り合いがいないからわからないからです。
それゆえにお金を騙し取られるというのは、本当に気の毒だなぁと思います。
同じような感じでお年寄りがお金を騙し取られるとニュースを見た時よりも、遥かに気の毒に思えてしまいます。
逮捕されたのが30歳の人というのもなんか悲しいです。
世代的にいちばんお金を持っているのは高齢者だと思ってます。
こういう↑のを見て、貯蓄して何になるの?と思えてしまう世代がいちばん貯蓄額が大きいことを知ると、詐欺を働く人にどうせ悪さするなら多いところから取れよという気持ちになります。
お金は国の血液と例えられることがありますが、循環しないと病気になるのです。
そう言えばお米も、買い溜めしてる老人がいると聞いて、怒りが湧きました。
しかも新米が売り出されたら買い過ぎて消化しきれない古い米を交換しろと言い出す人もいたそうです。
いちばん食わなきゃならない子供がいる家庭にお米が行き渡らないのをおかしいなって思わないのかな?と。
なんでこんな人を国ぐるみで大事にせにゃならんのだと憤ることしばしばです。
高須クリニックの高須克弥さんが、遺産は残さず死ぬまでに使い切るというようなことをおっしゃってましたが
遺産を残す残さないは家族の問題なのでどっちでも良いですが、お金を使い切る姿勢はありがたいです。
お金は国の血ですから。
これで巡ります。
マルチ
ボクの知り合いにもかつてマルチやってる人がそこそこいました。
最近はめっきりなくなりましたが、以前は時々勧誘されました。
いろんなところから勧誘がありましたが、勧誘の仕方は全て同じでした。
この勧誘を面倒な言い草で蹴ったおかげで、古くからの友人を失いました。
ずっと友達でいられる男だと思っていただけに、今でも残念です。
ねずみ講でしょ?というと、大抵は劣化の如く怒り、そうではないとことをいっぱい言ってきます。
いずれにしても、ボクを利用して、自分は楽してお金をせしめるわけだから、勧誘してきたものたちは、ボクをターゲットにした時点で、もう友達じゃなかったんでしょうね。
マルチってずっと前からありますが、なんだかんだあっても滅びずにあり続けるというのは、儲かるんでしょうね。
ボクは一切興味ありませんから、一生やらないつもりでいます。
ただ、人生は何が起こるかわからないと言いますから、ボクのちっぽけな決意など、決意とは呼べないと思いますので、やらない「つもり」としておきました。
ボクは嘘が嫌いなので、確定しないことは曖昧しておくタイプです。
ニュースを見て思ったことでした。
それではまた。
ありがとう!