
GO:LIVECASTでマイクを2本使いたい
一人インタビュアーにはマイクが2本必要だ
GO:LIVECASTでのインタビュー用に購入したマイクSHURE「SM63」ですが、期待通りの使用感で、さっそく実戦投入してみました。
SM63自体はとても素晴らしい音質で、満足がいくのですが、指向性の強いマイクなので、一人でインタビューをすると、自分と相手にマイクが行ったり来たりしてせわしない。
自分側にもマイクが必要だなと思ったのですが、GO:LIVECASTのLINE入力端子とマイク入力端子は同時に使えないということなので、これはミキサーが必要だなと。
※追記:2本のマイクを使う方法を教えていただきました(2020/02/13)
候補1 BEHRINGER MX400
電源問題さえ何とかなるならこれがいい、安いし。
ポイント:6.3mmジャックが4本差せて、個別にレベルが調整可能。安い。
ネック:電源が12Vなので、別途電源が必要なため、機動力が下がるか。モバイルバッテリーだと給電出来なさそう。
候補2 Maker hart Just Mixer S
スペック的にはかなり理想的なんだけど、評判悪いんだよな〜
ポイント:USB給電/バッテリー駆動が可能。安い。
ネック:音質に難ありとのレポが多い。3.5mmジャックしかない。
候補3 YAMAHA ヘッドホンアンプ セッションミキサー SESSIONCAKE SC-02
ポイント:乾電池駆動。XLR入力がある。
ネック:2系統目が3.5mmジャック。乾電池でしか駆動しない。
候補4 Roland ローランド/GO:MIXER PRO
ポイント:USB駆動。XLRをはじめ、入力が豊富。同じGOシリーズだけあって、デザインが統一されている。
ネック:アナログ出力が3.5mmジャック。用途を考えると値段が高い。
希望はUSB給電/バッテリー駆動、XLR入力×2、XLR出力×1といったミキサー。ファンタムでプラグインパワー駆動でも可(出来るんだっけ?)
理想のミキサーはこんなのだよ
こういうのを想像している時間が一番楽しいね。
いいなと思ったら応援しよう!
