
【エッセイ】男女には恋愛感情しかない人の発想。
こんばんは。
更年期を過ぎた井戸端会議大好き勢の発想(笑)男女で仲がいいと付き合ってるんでしょ?的なことしか考えられない民。
昼休み、集まってご飯を食べる集団がある。
その話題の中心は、悪口や変なお客さんの話、内部の恋愛ネタだったりします。
ある事ない事を言って、高笑いして、お菓子を配りあってマウントの取り合い。
プライベートでの繋がりなんて一切ない。誰かが休みの日は、いない人の悪口を言う。
そう言う人のことは散々言うけど、表面的に一緒にいれば怖くない!みたいな、学校で集団行動しか出来ない人たち。
私は、学生時代は俗に言う一匹狼でしたから、そう言うのは嫌いでした。
結局束にならないといられない人は、弱いから集団になるんです。
何年か前も、同じようなことがあって、私はその時、酷く傷付いたし、それからその井戸端会議集団とは距離を置きました。
バカなふりして「私の噂してる人がいるんですってー。」なんて言ったこともありましたが、今はもうどうでもいい人たちの域に達したので、気にはなりませんが、やはり耳に入るといい気はしません。
原因は、1つで1人の男性職員が人との距離感がバグってるからです。
本人は、勝手に言わせとけタイプだから、それをやめようとしないので、関わった人が巻き込まれる形になります。
独身の男女が(表面的に)仲がいいと付き合ってると言いたいんですよね。
自分たちは、もう恋愛とは無関係だからキャッキャキャッキャしたいんでしょうね。
どっかで勝手にやってくださいって感じです。
先日、私は誕生日を迎えて1つ歳を取りました。彼氏はいないし、そんな時間もないし、第一好きとかもうだいぶ前からよく分かりません。
好きって、何ですかね(笑)誰かを知るのも、自分の説明をするのも、もう面倒くさいです。
そもそも楽しいとか幸せとか、よく分からないし、誰かと一緒にいて感じたこともない。そう思わなければいけないんだという感じです。
何かを食べて、幸せはない
何かを達成できて、幸せもない
幸せに対するハードルが高すぎると言われたことがありますが、私の幸せは私を邪魔する全ての事(人や環境)が排除されることでしか達成しないので、多分10年先とかですかね?
その頃には、もう何も感じなくなってるでしょうが(笑)それが早く来いとも思うし、来たら来たで…この先は書かないことにします。
人はそれぞれ価値観が違います、当たり前の話です。
表面的に仲よくしてり人が、そうやって集団でありもしない事で笑ってるのって、私は最低だと思ってます。
人として、関わりたくないです。裏表がない人なんていないけどそのラインがなるべくなら薄い人と関わりたいものです。本当は、誰とも関わらないのがノンストレスですが、社会ではそうはいかないので。
そう言う人たちは、裏である事ない事言ってるのに、よく笑って話しかけて来るなぁって感心します。
「こいつ、裏でみんなにこう言われてる事も知らないでバカだねー。」
と思ってるんじゃないのかと思ってしまいます。
逆に
「こっちは、全部知った上でアンタのくだらない話に付き合ってあげてるんだから、ありがたく思えよ。」
と言えたら楽でしょうね。人間関係はほどほどに。