![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139288532/rectangle_large_type_2_2b01616ebe1c11e42aee97e376406d2b.png?width=1200)
サイコパスのにおいがする。
こんばんは。
皆さんは、動物を飼われたことはありますか?私は、犬を飼ったことがあります。猫は、あまり好きではありませんが、触れない訳ではありません。
小学生時代、飼育委員をしていて、学校で飼っていたインコの世話もしていました。
会社に、犬を飼っているのに、全く愛情がないという人がいます。
その犬は、嫁(同棲していた時代から)が飼っていた物で、結婚する際も、好きではないし、面倒は見ないと言っていたんだそうです。
私の中では、その時点でもう付き合いをやめるくらいのレベルですが、そのまま結婚されたようです。
現在、2人の子供と妻、犬と暮らしているそうで、その犬が17歳と老犬になり、ほとんど寝ているような状態なんだとか。
それに対して、動かないんだから、犬のスペースをもっと狭くしたらいいんじゃないかと思うんですよーと言っていました。
犬だけが嫌いなのかと思ったら、そうではなくて、人間以外の生き物全てが嫌いなんだそうです。
犬は犬で、嫁が家族だと言ったけど、違うと否定したと。
普通、思っていても言わなくないですか?笑
そして、それを平然と会社の同僚に話してしまうあたり、かなりヤバい人だったんだと思いました。
普通の人だと思っていたのに、私の中での評価ダダ下がりです。
私は、両親を今でも憎んでいるし、私の人生の邪魔しかしないから、早くいなくなればいいと正直、思っています。でも、勿論そんなことは口にしたりしません。(ここに書いてるのとは別です。)
だから、一緒に暮らして表面的に家族を演じていますし、それが染み付いているし、そういう接し方しか知りません。
いなくなるまではいい娘であった方があの人たちにとってはいいんだろうと思っています。
家族への憧れみたいなものや、家族からの愛なんてものは、幻想で、人は血が繋がっていようといまいと裏切る生き物という考えです。
だから、動物が嫌いだっていうのを家族って言葉に置き換えたら同じなのかもしれません。
でも、動物は裏切らない。人は簡単に裏切りますから。
動物って括りにしたら、人間だって動物なので、何かあれば嫌いになるかもしれませんよね?
かたや、虫を殺すのさえ躊躇うという人もいます。虫の立場を人間に置き換えて考えたら、大きいものでいきなり命を奪われる恐怖なんて凄まじいだろうと。
人って不思議ですよね。同世代でも、全く考え方が違うんですから。分かり合える人なんて、一生出会えないのかもしれませんね。