
【日記】250204 思い切った行動
今朝は6時に起床。昨夜は0時頃に寝たので睡眠時間はいつもより短く体はだるいけれど、昨夜の会食効果か、気分がスッキリしている。
昨夜の余韻
普段はvoicyを聞きながら朝食の準備をするが、昨日air podsを会社に忘れてしまい、今朝はvoicyはおあずけ。その分昨夜のことを考えていた。
色々とYさんに今後のキャリアについて聞かれた。私はあまり具体的なことはお話ししなかったが、Yさんからは、「中途半端な気持ちで次のキャリアを考えてほしくない」といったアドバイスから、「紹介したい会社がある」ともおっしゃって下さった。
またYさん自身が起業も検討されているようで、その際は私たち2人にもお仕事をお願いしたいとおっしゃっていた。
その場では、飲み会のノリでお話ししているのかと思い茶化して聞いていたが、私はYさんが起業されるかも?というお話に興味を持ってしまったのだ。
私が今選考に残っている会社は、安定した会社で職種も過去に私が経験した職種であり事業内容に興味を持ったことと、ワークライフバランス重視で、子供の中学受験に伴走できそうだと思い応募した。
人事の方や、エントリーしている部署の方も感じよく、またオフィスビルも綺麗でセンス良く、働きやすさは文句なしだと思っている。
ただ、大企業からスタートアップに転職し、次はまた準大企業に戻って過去に経験した職種に就くというのは、なんとなく夢がないとも思う。
今朝は朝食の間ずっとそんなことを考えていた。
嬉しいLINE
今朝も午前中は在宅勤務の予定だったので、いつものコワーキングスペースで勤務を開始した。
昨夜の会食に声をかけてくれたSさんに、LINEで御礼のメッセージを送ったら、送別会を設定させてくださいとの嬉しいお返事が返ってきた。
あまり会社の飲み会に参加しておらず、また同世代や同じ部署のメンバーとの飲みが多かったが、若手のSさんが、送別会に参加したいと言ってくれている同僚に声をかけてくれるとのことだった。そのことがとても嬉しく、改めてこの会社での出会いを大切にしたいと思った。
思い切ったLINE
午前中コワーキングスペースで仕事をしている間もずっと今後のことが頭の中をぐるぐると回っていた。
今選考に残っている会社は、2次面談で「是非入社してほしい」と言っていただいている。人事部長面談と役員面談が残ってはいるものの、確認のみなので、エージェントの方曰くおそらく内定が出そうとのことだった。
3月からその会社で働くということが本当に自分にとって良いことなのか、、悩ましいなと思う中、会社に向かう電車の中で思い切ってYさんにLINEをしてみた。
私がYさんにLINEでお伝えした内容は、
・今内定が出そうな会社が1社あるが、ここに決めるべきか迷っている
・起業されるかもしれない会社の事業内容はどのようなものか?
・またそこに私は参画できそうなのか?期待してもよいのか?
と言った内容だ。読み返したらかなり重くて恥ずかしい(笑)。
Yさんはきっとびっくりしたと思う。
でも10分後くらいに返事がきて「夕方、お話ししますか?」とのことだったので、その日の夕方にお電話するとだけお返しした。
私はたまにこういう大胆で思い切った行動をとることがある。。
苛立ちと反省
出社すると、出社早々上司Wさんから「ちょっといいですか?」と言われ、会議室に呼ばれた。昼食を済ませたかったが、私が予定していた出社時間より遅れてしたことがいけなかった。
会議室に行くと焦ったトーンでまたWさんが、色々とお話しし始めたので、
「もう少し話を整理して相談してほしい。いつも慌てて相談されるのは困る。」と割と強くいってしまった。
Wさんは、すみませんとか失礼しましたと言ったことを返してきて少し凹んでいるようだったが、相談は続いたので、分かることだけお伝えして会議室を出た。
その日は、あまり私に焦って質問をしてこなかったので、私としては助かったが、言い方がきつかったかなと少し反省した。。
Yさんとの電話
夕方、YさんにLINEでお電話をした。Yさんとは主に仕事のことでたまに電話をしており、いつもたくさんのアドバイスをいただいている。
Yさんはお忙しい中50分近くもお話ししてくれた。
主にYさんが考えている起業の内容がメインだったが、私が考えているキャリアのことについて、「もう少し落ち着いて考えてみては?」とのアドバイスをくれた。
そして、今後のキャリアとして、とある業界の仕事を改めて推してくださった。
親身になってお話しを聞いてくれ、またアドバイスをたくさん頂けたことがとてもありがたいなと思った。
また思い切った私の行動に引かず、きちんと受け止めてくれたことも嬉しかった。
Yさんとの電話の後、自分の中でとても気持ちがすっきりし、私が抱えていたこれからの仕事に対するモヤモヤがかなり解消した感じがした。
決断のメール
18時近くまでお話ししていたので、その後少しだけ仕事をして18時過ぎに退社した。
夕食は、またレトルトピザに具材を追加する「ひと手間ご馳走ピザ」とミネストローネにした。
日曜お昼に作ったばかりだったが、文句を言わず食べてくれた。
食後は、子供の理科の宿題のフォローをした。
寝る前にメールをチェックしたら、エージェントの方から次回の人事部長面談の日程候補日のお伺いのメールが届いていた。
人事部長面談に備えてお電話でフォローしたいとのことだったので、メールで辞退の旨を伝え、そのご説明のためにお電話の時間をいただきたいとお返しした。
色々と思い切った行動をとった一日だったが、気持ち的にはすっきりとしていた。
3 Good Things
今日の3 Good Thingsは、
1:Sさんが送別会を設定してくれること
2:Yさんが親身になって相談に乗ってくれたこと
3:迷っていた転職活動の流れを変えたこと
である。
明日も良い一日になりますように!