
やわらかキーボード
HIBI Juneという、ケースがシリコンでできているキーボードが届いたので、早速組み立てました。
Juneは60%のキーボードで色のバリエーションもいくつかあって、
自分は「WS PURQUOISE」というキーキャップセットのコラボ版に決めた。

ソケットまでおそろいでやはりかわいい!
そして、これが噂のシリコンケース。ふにゃふにゃで柔らかい。
ケースは上から見ると割と普通かなって感じですが、裏返すとかわいらしいデザインになっています。
カスタムキーボードのよくある「デスクに置くと見えなくなっちゃうけど、裏が良い」ってやつですね。

少し置いておくと匂いは気にならなくなりました。
構成が割とシンプルなので、手の込んだ組み立て作業などはありませんが、それでもやっぱキースイッチをはめるのとにかく気持ちいい!
今回使用しましたのは「HMX Blue Topaz」というリニアスイッチです。

ラメ入りのトップハウジングがまた良きです!
シリコンケースなので音どうなるんだろうって考えながらとりあえず
クラッキ-の方向で組み立ててみたが、いい!とてもいい!
Hollowな響きような音もなく、気持ちいいちょうど良いうるささのCLACKYなキーボード作れたので大満足。
KEYBOARD → HIBI June (WS PURQUOISE COLLAB)
SWITCHES → HMX Blue Topaz (Stock)
STABILIZER → Owlab Owlstab V3
KEYCAPS → WS Purquoise
