見出し画像

ブランドとお客様との懸け橋になりたい

メンバーたちの「本音」に迫る、『Real Talk:メンバーの本音』。
働いているメンバーたちが考えていることや社内の雰囲気について、メンバーへのインタビューを通してお伝えします。

本日は、2021年に新卒で入社し、IMS本部のアカウントエグゼクティブ(営業職)として活躍する青木恵実(あおき・えみ)さんにインタビューしました。

仕事のやりがいや大切にしていること、思い入れのある案件など、今リアルに感じている「本音」を語っていただきます。


人が何かを好きになるきっかけ作りがしたい

ー入社したきっかけは?

学生時代からマーケティングに興味があり、大学もマーケティングが学べる商学部を選びました。就職活動をするタイミングでさまざまな業界のインターンに参加し、広告業界が楽しそうだと感じ、オフラインの広告に携わりたいという理由からLMIに入社しました。

世の中には数えきれないほど商品やサービスが存在していますが、どんなにいいものでも、知るきっかけがないと利用できないですし、企業側としても使ってもらえないですよね。私は、その懸け橋になって、人が何かを好きになるきっかけ作りをしたいと思っています。

ーこの仕事でやりがいを感じるところは?

自分が携わった仕事が目に見えることですね。
やったことの成果がわかりやすいので、素敵なものが完成すると非常にやりがいを感じます。また、お客様から「これのおかげで売上があがった」「来店したお客様からの反応がいい」というようなお声をいただいたり、多くの方に喜んでいただけている反応をもらえるととても嬉しいです。

私一人では何かを作り上げることができないので、デザイナー、パートナー企業の皆様、実際に施工する職人の方など、多くの方が携わってできているということに感動します。

全員で認識を合わせて確実に進行する

ー思い入れのある案件は?

全ての案件に思い入れがありますが、あえてあげるなら入社1年目に受注したアパレルブランドのPOPUPの案件です。その当時の私にとって、その案件は規模が大きく、慣れないプロジェクト進行に戸惑いました。社内外で本当に多くの方に助けてもらったので、とても心に残っていますね。

最近だと、とある菓子メーカーで企画・デザインから行った案件もよく覚えています。外資系のメーカーのため、基本的には本国から指定されたプロモーションをどう作り上げるかを考えることが多い中、ある時日本で独自に考えてプロモーションを行う機会があり、LMIにご相談をいただきました。どんなデザインにするか、どのような素材で形にするかを一から考え、提案しました。アイデアを練るところから自身で携わることができ、チャレンジングで楽しかったです。

ー仕事をする上で大切にしていること

これまでの「全員の認識を合わせること」をとても意識しています。例えば一口に「大きいディスプレイ」といっても、具体的に何cmから大きいと思うのか、人によって違いますよね。

お客様はもちろん、デザイナー、制作担当、施工をする職人の方など、一つのものを作り上げる過程で携わるすべての方が同じ認識でいれるように、具体的な数字を使って会話をしたり、イメージの画像を共有したりと、工夫をしています。さらには、お客様が社内で共有をされる際に伝えやすいようにするにはどう伝えたらわかりやすく伝わるか、ということを常に考えて動いています。

お客様ファーストでパッションがあるチーム

ー会社の雰囲気はどうですか?

全社としては、中途で入ってこられた方々の印象もあり、自分が新卒の頃に比べて落ち着いた印象になってきていると感じます。

私が所属しているチームはLMIの中では賑やかで、パッションがある人が多い印象です。何事にもお客様ファーストで、物事をやり抜くために自分で現場に足を運ぶことも多い印象です。チームで食事に行く機会も定期的にあり、よいチームだと感じています。

自分がいることの価値を発揮したい

ーこれからどうなっていきたいですか?

今一番楽しいと感じているのは、企画段階から提案するゼロイチの提案です。指定された条件の中で、お客様のご希望通りに作り上げる案件もやりがいはありますが、これからはさらに自分がいることで作り上げられるものを増やしていきたいと思っています。

特段「こうなりたい」という型を決めていないので、これからもお客様と誠実に向き合っていく中で、自分が進んでいく道を決めていけたらと思っています。



いいなと思ったら応援しよう!