![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162815564/rectangle_large_type_2_81c7afe2148dd001beb027fbff63374b.png?width=1200)
在宅×出社、効率を追求する働き方
LMIで働くメンバーのとある1日に密着する『Oneday わたしの働き方』。
このシリーズでは、1日のスケジュールを通じて、LMIで働くメンバーのリアルな仕事スタイルをお伝えします。
IMS本部では、店舗空間づくりや販促物の制作・納品まで幅広い提案を行っています。今回は、数多くのブランドの店頭を彩る販促物の制作・納品を多く手掛ける、アカウントエグゼクティブのK・K(仮名)さんに密着し、彼女の日常業務を追いかけてみます。
目次
Profile
2022年入社。IMS本部でアカウントエグゼクティブ(営業)を担当。お菓子やアパレルの店舗における販促物の制作・納品の案件を多く手掛ける。
![](https://assets.st-note.com/img/1732260104-3WLr4Z9o2xqpIjnTJO0C5Dei.png?width=1200)
とある一日のスケジュール
■7:00 起床
午前中に予定されているオフィスでの会議に向けて起床します。オフィスへ移動中はお客様対応ができなくなるため、出発前にメールを確認し、対応すべき事項を処理してから家を出発します。
■10:00 営業進捗会議
週に一度のチーム会議では、進行中の案件状況を共有し、進捗を報告します。業務の課題も含め、チームメンバーと積極的に情報を共有しながら、解決策を探ります。
■11:00 案件手配
会議終了後は、担当している案件の手配を行います。見積書作成やデザインデータの入稿、パートナー企業への依頼など、お客様の要望に応えるために多くの方々と連携します。
![](https://assets.st-note.com/img/1732259350-ubIfVAYmny30vopCt4MDqH8z.png?width=1200)
■12:00 建設業法説明会
この日は社内で建設業法に関する説明会が行われました。営業メンバーが集まり、事例の共有や新しい素材・施工方法についての情報交換を行います。こうした定期的な学びの場を通じて、スキルアップを図っています。
■13:00 ランチ
この日はカフェスペースで、ランチタイムが重なった同僚たちとお弁当を食べました。普段はコンビニで購入することが多いものの、会議後にチームで外出してランチを取ることもあります。最近は、オフィス近くの韓国料理店にチームで訪れました。
■14:00 案件手配
ランチ後も、引き続き案件の手配業務を進めます。私は現場での施工立ち合いよりも、店舗に設置する販促物のデザイン調整や納品手配といったデスクワークが中心です。すでに信頼関係が構築されているお客様が多いため、メールや電話を活用して密に連携し、確実に業務を進めることを心がけています。
![](https://assets.st-note.com/img/1732260056-7IRnQ68NivCW03DuB4mkd9oO.png?width=1200)
■退勤 18:00~19:30
集中していると時間が経つのが早いですが、業務の区切りがついたところで退勤します。通常は19:30までに退勤しますが、在宅勤務の日はつい遅くまで作業を続けてしまうことも。メリハリをつけることを意識しています。
最後に
在宅勤務と出社の割合は半々です。移動時間を削りたい日は自宅で作業し、相談やサンプル確認が必要な日はオフィスへ行くなど、効率や業務内容に応じた柔軟な働き方ができるのがLMIの魅力だと思います。夜間施工が少ない分、取引先の稼働時間内にいかに対応できるかを重視し、今後も無駄のない働き方を追求していきたいと考えています。