【1人げむすきアドカレ】40人以上の仲間と一緒に王国を作るRPG
今回紹介する作品はフリーゲーム『ざくざくアクターズ』です。
フリーゲームのためPCが必要ですがダウンロードは無料です。
個性豊かな登場人物と思わず引き込まれるストーリーから今尚人気の作品。
公開から10年以上経った2023年現在も、公式や二次創作問わず様々な活動が行われています。
本作のおススメポイントは4つあります
①40人以上の仲間キャラクター
本作では多数のキャラクターが仲間になり冒険を繰り広げます。
その数は総勢41人という大所帯になります。
またエリア限定の仲間も存在し、それらも全てカウントすると50人超えという特大ボリュームです。
キャラクターたちは全て作者はむすた氏による手描きグラフィックであり、次はどんなキャラが増えるのかと期待を膨らませてくれます。
これだけの数を揃えつつ、いわゆる「キャラ被り」「上位互換」がほぼ存在しないのも特徴です。
雷属性に特化した高火力紙耐久な魔法アタッカー、高い耐久力で味方の攻撃を引き受けるタンク、アイテムの効果を高めて仲間のサポートをするバッファー……などなど各キャラがオンリーワンの性能を持っています。
自分の推しキャラを輝かせるPTを作るもよし、仮想敵を想定した統一PTを作るもよし、キャラの多さが編成の自由さにもつながっています。
それぞれのキャラに見せ場もしっかりと用意されています。
初加入するエリアでの活躍は勿論ですが、本作の目玉と言えるのが王国会議。
冒険の合間に仲間たちがこんな活動をしたよ!こんなものを発見したよ!と報告してくれるシステムであり、どのキャラにも個性的な会話が用意されています。
PTにいる仲間だけでなく、拠点で待っている仲間達も頑張っているんだな、と実感できる素敵なシステムです。
ここまで読んで次に気になるのは「PTに入れていないキャラの育成はどうするの?」「1軍と2軍とでレベル格差が……」という点でしょう。
しかし心配はいりません!
②快適さ重視のプレイ設計
本作では序盤にPTメンバー以外に経験値が入る機能が解禁されます。
そのため一軍とそれ以外で壊滅的な戦力差が……という悲劇はまず起こりえません。
多少のレベル差は生まれますが、久しぶりにあのキャラを使いたい!という時や、新しい戦術を組みたい時に不自由しない程には成長します。
PT内1人だけに経験値ブーストできる装備もあるため最前線に追いつくのも容易です。
(装備名が「お気に入りバッヂ」というのもニクい)
また全滅してもアイテムロストは一切なく、好きなキャラで自由にプレイできます。
一部ボス戦は全滅でゲームオーバーになる、あるいは一時的に戻れなくなる箇所もあります。
しかしその直前に必ずセーブポイントがあり、かつメッセージでそれらの警告が表示されます。よっていきなり強敵にやられてゲームオーバー……という事はまずありません。
各ダンジョン突入前には推奨レベルも分かるため、実力不足のままボスに挑むという事も避けられます。
それ以外にも細かい機能ですが
PTメンバー以外の装備の一括外し機能
道中やボス戦の手前でPTを再編成できる箇所がある
(一部イベント時を除き)非戦闘中なら自由に拠点へファストトラベル可能
オート戦闘機能、及びオート戦闘で使わないスキルを設定可能
非戦闘時に1コマンドで全員を全回復(いわゆる「まんたん」コマンド)
……などなど、プレイが快適になる工夫が多数施されています。
初心者の方でも安心して遊べます。
次に紹介するのは本作の物語です。
③「ハグレ」の悲哀と怒りを描いたストーリー
と、あらすじだけ見ると堅苦しい雰囲気がありますが実際にはコメディ多めの緩い作風です。
主人公デーリッチの前向きな性格、それを支える愉快な仲間たちとのやり取り、拠点やダンジョンで起こるイベントなどなど様々なイベントがあなたを待っています。
思わずクスリと来るほほえましいイベントから、そうはならんやろ!?と突っ込みたくなるハジケまくったシーンまで多種多様。この先どんなイベントが待っているのか気になってプレイする手が止まらないこと間違いなしです。
勿論ハグレ達の差別問題には真剣に向き合っています。
ある日突然故郷から異世界へ召喚され独りぼっちとなった者、ハグレというだけで不当な扱いを受け続けてきた者、虐げられた同胞の復讐のため人間に刃を向ける者……
言葉で書くにはあまりに重く、切実な現実がストーリーの随所で描かれます。
そんな苦悩を抱えた人たち、あるいは待ち構える問題に対してハグレ王国がどのように立ち向かうのかが見所です。
それでは最後に、ハグレ王国に集うキャラクター達を少しだけ紹介します。
④十人十色な仲間たち
◆デーリッチ
本作の主人公にして、王となる少女です。
プレイヤーが操作するのも基本的に彼女となります。
ハグレのための王国「ハグレ王国」を作るべく奮闘します。
一方で年相応の子供らしさを見せることも多く、日常の姿は腕白なお子様そのものです。
わがままで自由気ままな少女の顔と、一つでも多くの笑顔を増やそうと懸命に戦う王の顔。これらの対照が印象的です。
バトル面では回復スキル豊富なヒーラーという主人公としては非常に珍しいスペックです。
序盤の慣れないバトルや慣れたころの強大なボス相手に、デーリッチの癒しの力がPTを大きく支えてくれるでしょう。
また主人公のため(一部イベント除き)PTからも外せません。これはメンバーを入れ替えても必ずPT内にヒーラーがいるようにしてバランスを保つという設計にもなっています。
◆ローズマリー
デーリッチを支える参謀にして、彼女の背中に惹かれた親友です。
子供そのものなデーリッチのわがままな言動をたしなめ、豊富な知識でデーリッチの采配をサポートしていきます。
未成年ながらも非常にしっかりしており、デーリッチにとってもかけがえのない人物になっています。
そんな二人がどうやって出会ったのか?彼女たちの過去の動向はOPでは描かれず、中盤までお預けになります。
ローズマリーが心の奥底に秘めたデーリッチへの想い……それをここで語るには少々野暮です。
ぜひプレイして見届けてあげましょう。
バトル面では炎と氷の二属性を操る魔力系アタッカーです。
全体攻撃を豊富に覚えるため雑魚敵の殲滅に大いに役立ち、また弱点を突きやすいのが長所です。
最初期からどんな相手にも戦いやすい、初心者にも優しいキャラとなっています。
◆ベロベロス
かつて異世界から召喚されたものの、異形の姿ゆえ迫害されて野犬となった地獄の番犬ケルベロスの子供です。
ケルベロスの子供です。
なんだかいきなり大層な肩書が……とお思いでしょう。
しかしなんとこの子が最初の仲間なのです!(進め方次第で二人目に加入)
最初からこの調子であるように、本作では他作品でもそうそう見ないブッ飛んだ肩書のキャラクターが多数登場します。
そのアクの強さも本作の魅力であり、しかも最終的には大体全キャラが推しになります。LOVEです。
さて迫害から逃れ野生をさまよう内に、狂暴化して近づく者に襲い掛かるようになってしまいます。
しかしデーリッチとローズマリーが戦闘の末必死に宥め、最終的にはデーリッチから嘘偽りのない「可愛い」という言葉を受けて懐くこととなりました。
このように一見コミカルなビジュアルとやり取り、そして心を打つハグレの重い境遇…と本作の作風の象徴ともいえるキャラです。
バトル面ではワンちゃんゆえ素早さに優れ、地獄の番犬に相応しく炎を使った攻撃も得意です。
またデーリッチと培った絆によりデーリッチとの合体技も使用できます。
大好きなご主人様のために全力を尽くして戦う姿はまさに忠犬と言えるでしょう。
◆ニワカマッスル
腰みの一張羅な半人半牛の筋肉ハグレです。
ビジュアルのインパクトがとんでもないことになっていますが、性格も見た目に違わず暑苦しく情に厚い兄貴分です。
ハグレ王国とはお互いの誤解から一度は拳を交えますが、すぐ和解して仲間入りする事となります。
見た目から脳筋キャラ……とお思いでしょうが、その実熱いハートを秘めたナイスガイ。ある場面での彼はまさしく漢と言うに他ならない姿を見せてくれます。
ニワカマッスルに限らずぶっ飛んだ外見や性格のキャラは他にもいますが、決して初見の出オチ重視では終わりません。
仲間入り後も様々な一面を見せてキャラ性を深堀りしてくれるのが本作の魅力です。
バトル面ではその溢れる筋肉を活かしたパワーアタッカー……ではなく逞しい肉体で敵の攻撃を引き受けるタンクキャラです。
ボス戦では敵の攻撃も苛烈になり、低耐久のキャラクターはすぐに倒れることもあります。
そんな時に輝くのがニワカマッスル!弾けるマッチョで猛攻をしのぎ、PTの反撃のチャンスを作ってくれるタフな漢なのです。
本作ではタンク役が優秀であり、雑魚戦からボスバトルまで大活躍してくれます。(もちろんタンク無しのPTでもクリアできます)
まだまだ紹介し足りないところですが、一旦ここで止めておきましょう。
彼ら以外にも魅力的かつとんでもない個性の仲間たちもたくさん登場します。
例えば何人か例を挙げると
常にこたつへ籠っているぐうたらドラゴン
球体関節ベビーシッターおばあちゃん(風)ボティスーツゴーレム
超高性能スペックに反して褒められるだけで恥ずかしさのあまりオーバーヒートするアンドロイド
……などなど文章だけでも非常にインパクトある仲間たちが待っています。
どんなキャラクターたちと出会えるのか、実際にプレイしてその目で確かめてみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
きっと画面の前のあなたもざくざくアクターズを遊んでみたくなったことでしょう。
遊びたくなっていますね?
遊びたくなってます。
最後に本作のダウンロードページを掲載いたします。
なお本作を遊ぶには別途「RPGツクールVX Ace RTP」(無料)のインストールが必要です。
まだ持っていない方はこちらも併せてインストールお願いします。
-ざくざくアクターズDLページ
-RPGツクールVX Ace RTP DLページ