名前 (she/her/hers)って、どういうこと?
さっそく、ロースクールのことではなく、英語?カルチャーな話題をひとつ、、
アメリカ人とZoomをしていて、気づいたのですが、zoomの名前のところに、Sofia Millar (she/her/hers)と書いている人がいる。どういう意味??(名前は偽名です。)
もしや、transgenderとか?と思い、その方面にあまり詳しくはないのですが、失礼ながら、じーーーっと、画面を見るものの、、よく分からないし、なんか失礼だったり、差別的な態度だったりしたら、申し訳ないので、何も聞かずにzoom終了。
ちょっと気になったので、Googleで調べてみました!
英語は、どうしても、he/sheと言った代名詞が出てきてしまうので、最近は、theyと複数形にするようにする動きもあるようです。それでも、代名詞をhe/sheどちらにするかは、悩ましい時も、どうしても出てきてしまいます。
名前の後にshe/her/hersと書くのは、LGBTなどの人達のみが、「sheです」、「heです」と言わなければならないのではなく、全ての人が、自分の代名詞を言う事で、自分のgenderを言う事をフツーの事にしていこう👍という事らしいです。
おーー、リベラル!!🌈🌈🌈
ちなみに、単純に名前だけだと、男女どちらか分からないので、(she/her/hers)と書く人もいるようです。
昔、会社の女性の先輩で、英語のメールの署名欄にHanako Yamada (Ms)と書いている人がいました。メールの返信先は、MrでなくMsである事をお知らせしたかったようなのですが、イマイチ日本人以外のメールでは見た事がなく、これって、今はどうなんですかね…特にgenderの主張はないので、単なるお知らせ的な意味しかないのですが、性別の表記は、sensitiveなトピックになりつつあります。
さて、自分は、Msと書く気もないのですが、she/her/hersとZOOMに書くほど、まだジェンダー問題に疎いので、しばらくは、単にフルネームのままかも。
アメリカは、色々と問題も多いですが、一方で、equalityに関しては、意識が高いな〜と思った出来事でした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?